失敗しない中古ソファの選び方!必ず確認したい4つの注意点

近年SDGsやサステナブルなアイテムが注目され、良いものを長く使いたいと考えている人も多いのではないでしょうか。そこで注目されているのが中古の家具たち。特にソファなど大型のものは新品で買うと価格も高くなるので、有名なブランドやヴィンテージのソファを中古で探している人も多いはず。中古ソファなら価格が抑えられるので、浮いた費用を他のインテリアに回すことができるのも嬉しいですね。

中古品にはデメリットもありますが、気をつけたいポイントを抑えればきっと満足できるソファに出会えるはず!

この記事では中古ソファの購入を検討されている方や「中古ソファって実際どうなの?」と購入に踏み切れない人のために、中古ソファを選ぶ際に注意したいポイント、そして中古ソファを新品同様に蘇らせる方法をご紹介します。

それでは早速始めましょう!

中古ソファを探す際に気をつけたいポイントとは?

①中古特有の匂い

中古ソファを購入する際はソファに匂いがついていないか必ず確認しましょう。

ネットだけでは判断できないのが、中古ならではの匂いです。

長年使われたソファはその家独特の匂いや、布や革が劣化した匂い、喫煙者が使っていたものならタバコの匂いなど一つ一つ違うはず。稀にリサイクルショップの匂いが染み付いている場合もあるので、実際に商品を見に行き確かめると良いでしょう。もし実際に見れない場合はクリーニング済みで清潔な状態かどうか、喫煙歴やペットの有無など気になることは全て質問して確認すると良いでしょう。


②実際のサイズ

中古ソファを購入する際はサイズも大切!しっかりと測ってぴったりのソファを見つけましょう

同じブランドや名前であっても年式や型で少しずつ形やサイズは変わるもの。専門の販売店やブランド店で中古ソファを買うなら安心ですが、フリマサイトなど個人の判断で出品されているものは曖昧な部分も多いので、ブランドや名前だけで判断せずに実際に採寸してもらいましょう。


③座り心地

中古ソファを購入する際は実際に座って座り心地を確かめましょう。

ソファで何よりも大切な座り心地!
購入した後修理に出さなければいけない、なんてことにならないように、スプリングやクッションの状態をしっかり確認しましょう。 実際に座って確かめるのが一番ですが、見にいけない場合はスプリングに破損はないか、クッションが劣化している部分はないか問い合わせて隅々まで確認してもらいましょう。座面だけでなく背もたれがある場合は背もたれの確認も忘れずに!

④ソファ生地の劣化

中古ソファを購入する際は生地の劣化がないか必ず確認しましょう。

本革のソファなどしっかりとケアをしていれば20年30年と使うことができますが、ケアは行き届いているか、破損はないか、シミや汚れはないかということがとても重要です。もちろん布地のソファであっても同じです。

特に同じ場所に置いてあるソファだと気づかないうちに日焼けしてしまっていることもあるので全体を隈なく確認しましょう。実際に見れない場合は写真を送ってもらい劣化がないか、汚れやシミがある場合はどの程度の汚れなのか写真をみて判断しましょう。


フリマサイトで購入はあり?なし?

これまで述べたように、中古ソファを選ぶ際は実際に見て確かめることがとても重要です。また、ソファは体全体を預けて座るので破損があれば大きな事故になりかねません。そこで中古のソファを買う際には実際に見て確かめることと、しっかりとしたリペア技術や家具の知識がある専門店や中古家具の販売店での購入をお勧めします。


それでもフリマサイトで理想のソファを見つけた場合は、これまで述べたようなチェック項目をクリアしているソファかどうか、納得いくまで質問し購入に踏み込みましょう。聞いていない汚れや、破損があった場合には返品が可能かどうかもあらかじめ規約として決めておきましょう。

中古ソファを蘇らせる方法とは

理想のソファを見つけても、欲しかった色と違ったり、劣化しているなんてことも多いはず。そんな時はコンフォートワークスのソファカバーを試してみてください。コンフォートワークスではすでに廃盤になったソファも含め、どんなソファのソファカバーもフルオーダーメイドで作成しています。せっかく見つけたソファだからこそソファ自体のデザインを損なうことなくぴったりフィットしたソファカバーで中古ソファを蘇らせてみませんか?

オーダーソファカバーを装着したクッションのビフォーアフター画像。カバーが弛んでいる場合、カバーを変えるだけでもへたりを解消できます。
ソファ: 無印良品 2011年版ワイドアームソファ2.5シーター
生地: テクスチャーウィーブアッシュ (向かって右側の座面・背もたれクッション)

こちらの記事でも紹介しているように、多少のクッションのヘタリであればソファカバーを変えるだけで改善できる場合もあるんです。明らかに劣化していたりクッションが潰れている場合はリペアやクッションの交換が必要になりますが、ちょっとくたっとしているなという程度であれば、カバーが伸びてしまって形が崩れている場合もあります。写真のようにカバーを変えてクッションを元の形に整えてあげるだけでまるで新品のように見違えることも!もちろん新品のソファカバーなら衛生面も安心ですよ。


生地の張り替えではないので交換も楽々

オーダーメイドソファカバーで中古ソファをあなたらしくアップグレード。
生地サンプルでご確認いただけます。

ソファカバーを変えるのって張り替え業者に頼んで大掛かりな作業になるんじゃないの?と心配している方も安心してください。ソファカバーを変えるだけなら、豊富な生地オプションの中からお好きな生地を選んでいただき、採寸しピッタリのサイズで届いたカバーを取り付けるだけなのでとっても簡単なんです。元々カバーリングタイプではないソファでも上からカバーを取り付けることで新品同様に生まれ変わります。

おわりに

今回は中古ソファを購入する際に気を付けて欲しいポイントについてご紹介しましたがいかがでしたか?フリマアプリや中古家具販売店などが充実して中古の商品も安く手に入る今だからこそ、ポイントを抑えて失敗のない理想のソファを手に入れてくださいね!コンフォートワークスでは日本人スタッフが皆様のご希望に合わせて親身に対応いたしますので、オーダーメイドソファカバーが気になった方は是非お気軽にお問合せください。

無印良品の「リビングでもダイニングでも使えるシリーズ」が圧倒的に使いやすい理由とは

申し分ない品質と日本人の生活にあったサイズ感、素朴ながら洗礼されたデザインで人気の無印良品。日用雑貨や家具などをはじめ食料品や化粧品など多岐に渡り優れた商品を世に送り出してますが、今回ご紹介するリビングでもダイニングでも使えるシリーズは海外に比べ少しコンパクトな日本人の生活スタイルによりフィットする商品として人気を博しています。

口コミでも人気の高いリビングでもダイニングでも使えるシリーズがいかに便利で使いやすい商品か、この記事では詳しくレビューしていきます!

生活の邪魔をしない高さ60cmの快適さ

リビングでもダイニングでも使えるという名の通りコンパクトなダイニングにも広々としたリビングでもしっかりフィットするこちらのシリーズはテーブルの高さが60cmと計算されたサイズ感。ローソファやローテーブルなど背の低い家具は部屋を広々と見せる効果がありますが、とはいえ食事は椅子に座ってしたい、ダイニングにローテーブルなんて置く訳にはいかないし…という人たちを救ったのがこちらのシリーズ。部屋に圧迫感を与えず、かつ椅子に座ってくつろぐことができます。コンパクトなので場所を選ばず使用できるのもこのシリーズならでは。

選べるチェアは3タイプ

無印良品の「リビングでもダイニングでも使えるシリーズ」が圧倒的に使いやすい理由とは
出典:無印良品

リビングでもダイニングでも使えるシリーズのチェアはソファチェア2人用ひとり用のベンチと3タイプのサイズ展開。ライフスタイルに合わせて組み合わせられるのもこのシリーズの面白いポイント。

スッキリ見せたいダイニングでは2人用のベンチが活躍し、ゆっくりくつろぐことを重視したいリビングであればソファチェアがおすすめです。ソファチェアには別売りのアームもあるので、実質4タイプと言ってもいいかもしれませんね。

子供たちはベンチに座り、おじいちゃんおばあちゃんはリラックスできるアームつきのソファチェアに…など一人一人の個性に合わせて快適なチェアを選択できます。コンパクトで持ち運びも苦にならないので1人の時は窓際でパーソナルチェアのようにくつろぐのも贅沢な使い方かも!そんな時はひとり用のベンチをオットマンにして足を投げ出して思いっきりリラックスてくださいね◎


コンフォートワークスとの組み合わせが抜群

無印良品のリビングでもダイニングでも使えるシリーズをオーダーメイドソファカバーでカスタマイズ
生地サンプルでお気に入りの組み合わせを見つけてくださいね

今までリビングに置いていたけど模様替えをしてダイニングで使いたいなど臨機応変にそのシーンに合わせて生活に寄り添ってくれるのがこのシリーズ最大の魅力。
コンフォートワークスのソファカバーなら豊富な生地やカラーバリエーションの中から自分の好みに合わせてカスタマイズできるので、その時の気分やお部屋の表情に合わせて空間をコーディネートできますよ!
もちろん、リビングでもダイニングでも使えるシリーズの全てのチェアタイプに対応しているので、シリーズ丸ごと衣替えするようにシフトチェンジできます。
コンフォートワークスのソファカバーはいカラーバリエーションや触り心地だけでなく、ペットの引っ掻き傷に強い生地耐久性に優れていてデイリー使いがしやすい生地など機能面も優れている生地ばかりなので、ダイニングにおいてもリビングに置いても皆さんの悩みを軽減してくれること間違いなし!


・ダイニングにおすすめのイージークリーンブレンド

特にダイニングに置く場合、飲み物をこぼしてしまったり調味料をこぼしてしまうなどの心配もあると思います。そんなときはコンフォートワークスのイージークリーンブレンドがおすすめ!液体汚れに強く、飲み物をこぼしてしまってもさっと拭き取れるので、シミになってしまう心配もありません。それでも残ってしまう汚れはスプレーで水をかけてもう一度拭き取ってみてください。普通の繊維では残ってしまうような汚れもイージークリーンブレンドなら心配ありません。(油分の強いものは汚れが残ってしまう可能性がありますので、早めのお手入れを推奨しております)

 

・リビングにおすすめのレザーコレクション

コンフォートワークスだからこそ叶えられるカスタマイズといえばレザーコレクション

無印良品の温かみのある優しいデザインに重厚感のあるレザーを組み合わせれば一つ上の高級感と温かみ、個性を活かしたインテリアコーディネートが叶えられるでしょう。またコンフォートワークスのレザーコレクションは合皮またはヴィーガンレザーを使用しているので、お手入れも簡単。高価なレザーソファを無印良品×コンフォートワークスの組み合わせでよりお手軽に手に入れてみてはいかがですか?



終わりに

今回は無印良品のリビングでもダイニングでも使えるシリーズのテーブルやチェア、コンフォートワークスとのおすすめの組み合わせについてご紹介しましたがいかがでしたか?

今回画像を提供いただいた美ら海水族館の近くにある美ら海ビレッジ プール&テラスさんでは、客室のリビングでもダイニングでも使えるシリーズにコンフォートワークスのカバーを使用していただいています。生地は耐久性が高く日本のお客さまから人気のテクスチャーウィーブから、ウィローとサンセットの2色。沖縄の気候のように爽やかな組み合わせが素敵ですね。

あなたのソファもコンフォートワークスのオーダーメイドソファカバーでカスタマイズしてみませんか?

暮らしの悩みやあったらいいなをDIYで解決! asasaさんが作り出す海外のおうち風インテリア

築12年の建売住宅をDIYで素敵に変化させていく様子をインスタグラムや書籍(元雑貨屋asasaさんの「ゆるカワ暮らし」小学館)で発信中のasasaさん。ご夫婦と愛犬1匹の暮らしはクリエイティブな発想と手作り感に溢れ、あたたかみのある居心地が良さそうなおうちの様子はインスタグラムで大人気です。そんなasasaさんにご自宅のインテリアやDIYプロジェクト、またお試しいただいたコンフォートワークスの新発売生地でお作りしたハンドメイドカバーの感想を伺いました。

ご自宅のインテリアについておしえてください

Q.まずはインテリアコーディネートやお部屋作りのテーマ、こだわりポイントをおしえてください。

テーマはとても漠然としていて恐縮ですが、小さい頃から映画を見る度に憧れていた「海外のおうちのインテリア」を目指しています。自分で腰壁や窓枠を作ったり、イギリス製の壁紙を貼ったり、DIYで海外インテリアを目指して手を加えていくのがとても楽しいです。

こだわりのポイントは季節のお花を飾ったり、クッションカバーを変えたりして季節感のある部屋作りを心がけています。今回新しいソファカバーを作って頂いたことでこれから季節ごとにソファカバーを変える楽しみも増えました。

ファブリックを取り替えて季節を楽しむのは簡単にチャレンジできそうな模様替えアイデアですね

Q.度々ご自宅をDIYでアップグレードしているようですが、DIYで作りあげたお気に入りのスペースや思い出のあるプロジェクトをご紹介いただけますか?またお気に入りの理由や製作の際のエピソードなどありましたらおしえてください。

うちのソファはとても大きくコーヒーテーブルを置くスペースがないのがずっと悩みの種でした。

そこで作ったのがソファバックシェルフ。ソファでくつろいでいるときに、グリーンやお花が近くにあったら幸せな気持ちになれそうと思い、上は花瓶が置けるよう深さのある造りにしました。

工夫がいっぱいのアンティーク調の手作りバックシェルフ

またそこにリモコンやティッシュなどの生活感の出やすいアイテムも収納できるように。蓋をつけてそこにドリンクを置けるようにしたところソファーでくつろぐ時間が今まで以上にずっと快適になりました。

このように暮らしの悩みをピンポイントで解決できたり、あったらいいなを形にできるのはDIYならではと感じています。

生活感が出てしまうアイテムも手作りの収納ボックスに収めれば違和感なし!

Q. 今年はどのようにインテリアにクリスマス感を取り入れて楽しまれる予定ですか?

我が家にはサンルームがあるのですが、毎年そこに180cmのクリスマスツリーにイルミネーションをたっぷり飾っています。

圧巻の180cmのクリスマスツリーとライトで飾られたサンルーム。羨ましいです!

またリビングにはもみの木や枝ものもディスプレイ。オーナメントをプラスしてクリスマスらしさを楽しんでいます。

統一感がありラスティックなアイテムが飾られたシェルフが素敵です

Q. 去年から今年にかけ外出がなかなかできなかったりと落ち着かない日々が続いていたと思いますが、おうち時間を使ってどのようなことをされましたか?また、おうちでくつろいだりリラックスできるよう何か工夫されたことはありますか?

私の場合はやはりDIYを楽しむことが多かったです。

昨年はいろんな色に塗っていた壁をいったんすべて白い塗り壁に変えて、ダークブラウンだった建具も白く塗り替えました。ペンキや漆喰を塗る作業は無心になれて、明るくなった壁や建具はふさぎがちな気持ちを押し上げてくれた気がします。

光をいっぱいに取り込んだホワイトの壁で気持ちもリフレッシュ

あとはいい機会と思い、断捨離や収納の見直しも積極的に行いました。軽トラをレンタルして、直接ゴミを市のごみ処理施設に持ち込んだのですが、そのときの重量なんと600キロ(笑)大変でしたがその分、なんだか気持ちまでスッキリしました。

またおうちでのくつろぎ時間に工夫していることは香りです。リラックスしたいときはルームスプレーやアロマディフューザー、キャンドルを使い好きな香りを楽しんでいます。

ソファとソファカバーについておしえてください

Q. IKEAのKivik/シーヴィクの寝椅子を選ばれた理由・出会いを教えてください。

ずっと大人二人と犬がゴロゴロできて、背もたれがしっかり高さのあるソファを探していたのですが、なかなか見つからず。

そんなときたまたま行ったイケアで見つけたのがシーヴィクでした。

寝椅子をふたつ並べることで部屋が狭くなるのではないか、圧迫感が出てしまうのではないか、不安な部分もありましたが、実際の座り心地の良さが決め手となりシーヴィクを選びました。

家に置いたときはやはり大きい・・・と感じましたが、次の日にはすっかり慣れました(笑)

快適すぎて、夫はほぼ毎晩ソファーで寝落ちしています。

まさに我が家の中心となったこのソファ。場所はとりますが、ここでゆったりくつろぐ度に選んでよかったと日々感じています。

コンフォートワークスのオーダーソファカバー
存在感たっぷりの寝椅子はリビングの主役ですね!

Q. ソファカバー生地にはコンフォートシェニールのサンドストーンをお選びいただきましたが、実際にお使いいただいた上での生地についての感想をお聞かせください。

しっとりした手触りに惹かれこちらを選びました。

取り付けた日からまったくシワもなく、キレイにフィットしてビックリしました。

以前のイケアのソファーカバーよりずっとなめらかで優しい手触りなので寝転んでいても本当に心地よいです。色はグレーのようなベージュのような深みのある色で、時間帯によっていろんな表情が楽しめるところが気に入っています。

コンフォートワークスのオーダーソファカバー
写真はコンフォートシェニールダスティーローズ。全6色をご用意しています。

Q. 新しいソファカバーのお使い心地、また気に入っていただけた点がありましたら教えてください。

ソファに座りながら充電することが多いので充電ポートがとても便利でした。使わないときはコードをソファの隙間に隠せるので常に見た目スッキリなのが嬉しいです。また既存のイケアのソファカバーは滑り止めがついていなかったのでよく座面部分がずれていましたが、コンフォートワークスさんのカバーはマジックテープの滑り止め付きだったのでいつもキレイな形をキープできています。

コンフォートワークスのオーダーソファカバー

おわりに

独創的なセンスが光るasasaさんのインテリアに触発されて模様替えを計画したくなりましたか?コンフォートワークスのブログページには役立つインテリアのアイデアやトレンド情報が盛り沢山。是非他の記事も読んでみてくださいね。asasaさんもお持ちのシーヴィクのおすすめポイントを紹介した記事はこちらからどうぞ!

asasaさんにお選びいただいたソファカバーの生地、コンフォートシェニールは温度調節作用を持っているため四季を問わずに気持ちよくお使いいただけます。高級感のある光沢を持った見た目だけでなく、シワや縮みが発生しにくく扱いやすい特徴も持ち合わせています。カラーは全部で6色ご用意しています。是非生地サンプルを取り寄せて実際に質感をお試しください。

カフェのようなインテリアが素敵!グラフィックデザイナー、Atsukoさんのおうち

グラフィックデザイナー・インスタグラマー等マルチに活動中のAtsukoさん。カフェのように素敵なマイホームでの季節感のある暮らしをインスタグラムやブログで発信されています。ラスティックで温もりがあるリラックス感満載のお宅。そんな素敵なおうちにお住まいのAtsukoさんにインテリアのコツやご自宅で気に入っている場所などを聞いてみました。

ご自宅のインテリアについておしえてください

Q.まずはインテリアコーディネートやお部屋作りのテーマ、こだわりポイントをおしえてください。

「インテリアは温もりのあるカフェのようなお家をテーマに、季節感を交えてコーデイネートをしています。どこを眺めるかを重視して、一番目線の行くところを意識しています。見た目だけでなく、導線も重視して使いやすさも兼ねた住み心地の良いお家を目指しています。」

「色味はオークなどの中間色カラーを基準に、モノトーンやベージュ系カラーを合わせてシンプルで温かみのある空間になるように意識しています。」

ラスティックでぬくもりを感じさせるコーディネートが素敵ですね

Q.季節感を感じさせるインテリアにするためにどんな工夫をしているのかおしえてください。

「季節を感じるお花を飾ったり、季節やイベントに合わせた雑貨をコーディネートしています。またダイニングのコーディネートを季節を感じるカラーを意識しています。」

季節を感じるお花がおうちのあちらこちらに

Q.この冬はどのようなインテリアコーディネートや雑貨で季節感のあるインテリアを楽しむ予定ですか?

「ソファのこっくりベージュカラーがとてもお気に入りなので、温かみのある空間に仕上げたいと思っています。今年はムートンラグを購入したので、より温かみが増しそうです!」

ハンモックに揺られながらムートンに包まれてのんびり読書。素敵ですね!

Q.在宅でお仕事をされていますが、お仕事スペースをみせていただけますか?デスク周りのインテリアや収納のコツ、お気に入りのアイテムなどご紹介いただけますでしょうか?

「デスク周りはできるだけ机を広く使えるように、壁面収納を利用したりディスプレイスタンドを活用しています。壁面収納は、有孔ボードを使ったり、壁に付ける棚を利用して小物を飾ったり収納をしています。また1階の様子を見渡せるように、ガラス窓を設けたり家の中心にワークスペースを設けました。」

Atsukoさんお気に入りのアイテムはハーマンミラーのセイルチェアだそう。長時間作業をしてもつかれなさそうですね。

Q.ご自宅の中でお気に入りの部屋や場所、こだわって作ったスペースはありますか?その理由も合わせて教えてください。

「リビングからの眺めを意識したので、キッチン」周りが一番お気に入りの空間です!

素敵なカフェ風インテリア
おしゃれなカフェのようなダイニングエリア

「キッチンはカフェのドリンク受渡カウンターをイメージし、キッチン側は厨房のようなイメージで、リビング側からはひっそり見えるような内装にしています。」

カフェ風インテリアのキッチン
木目とシックな色の組み合わせで落ち着いた雰囲気のキッチン

お使いのソファについておしえてください

Q.ご自宅のソファにIKEAのソーデルハムンソファを選ばれた理由・出会いを教えてください。

「ソファでくつろげるよう、奥行きのあるソファを探しソーデルハムンにたどり着きました。奥行きが1mほどあるソファはなかなかなく、お値段も数十万円と高いものが多い中、ソーデルハムンはお手頃価格だったので、1択に絞られました。」

コンフォートワークスのソーデルハムン用カバー
AtsukoさんのソファはIKEAソーデルハムン1人掛けに長椅子を組み合わせたタイプ

Q.ソファカバー生地にはテクスチャーウィーブのカーキをお選びいただきましたが、実際にお使いいただいた上での生地についての感想をお聞かせください。

「サラッとした生地感はオールシーズン使えると感じました。触り心地も良く、色もとても素敵で大変気に入っております。」

コンフォートワークスソファカバー
耐久性の高いテクスチャーウィーブは全部で14色

Q.新しいソファカバーのお使い心地、また気に入っていただけた点がありましたら教えてください。

「カバーの作りがしっかりしていて、複雑なソーデルハムンでも取り付けが分かりやすいよう工夫が施されていて大変質の良いものだと感じました。気に入ったソファをカバーを変えて長く使えるのがとても嬉しいです!」

コンフォートワークスのソーデルハムン用ソファカバー
こっくりベージュでよりあたたかな雰囲気に

Atsukoさんのソファカバー生地選びや実際に装着して使ってみての詳しい様子はAtsukoさんのブログ The Essence of Lifeでどうぞ!

 

おわりに

いかがでしたか?Atsukoさんのご自宅にインスパイアされてお部屋の模様替えをしてみたくなった方は是非ご自宅ののソファも替えカバーで変身させてみてはいかがでしょう?リビングの主役のソファの色やスタイルを変えるだけでインテリア全体の雰囲気に大きく影響します。コンフォートワークスでは豊富な生地オプションをご用意しています。まずは生地サンプルを取り寄せてお気に入りの一枚をお選びくださいね!

お洒落で便利で本格的!IKEAでおすすめのキッチン用品をご紹介

北欧風の家具やインテリア雑貨がお手頃価格で手に入ると人気のIKEA。今までソファやテーブルなどリビングで活躍するアイテムを中心にご紹介してきましたが、今回はそんなIKEAのキッチン用品に着目し、おすすめのアイテムをご紹介したいと思います。置いてあるだけでまるで海外のカフェにいるような気分になるお洒落なものから、実用的で一度使ったら手放せないものまで、キッチンがちょっと華やかになるアイテムをご紹介していきます。

とにかく可愛い!ベーキンググッズでお菓子作りを楽しもう

クリスマスに向けてケーキやお菓子作りを楽しみたいという方も多いはず!IKEAではベーキンググッズも豊富に取り扱っているので、可愛いくて便利なアイテムを一気に揃えられますよ。

お洒落で便利で本格的!IKEAでおすすめのキッチン用品をご紹介。耐熱性の計量カップならお菓子作りが可愛く便利に捗ります
VARDAGEN/ヴァルダーゲン 計量カップ
出典:IKEA

ガラス製のVARDAGEN/ヴァルダーゲン 計量カップは、見た目の可愛さだけでなく耐熱性なのでそのまま電子レンジで使用でき、牛乳を必要な分だけ温めたり、ちょっとバターを溶かすのにも便利なアイテムです。

お洒落で便利で本格的!IKEAでおすすめのキッチン用品をご紹介。注ぎ口付きのボウルはあるようでなかった優れものです。
VARDAGEN/ヴァルダーゲン ボウル
出典:IKEA

同シリーズのVARDAGEN/ヴァルダーゲン ボウルは飽きのこないシンプルなデザインに便利な注ぎ口付きのボウル。混ぜ合わせた生地をケーキ型に流し入れる時、お尻に生地が流れる心配もありません。見た目がシンプルなのでボウルとしてだけでなく食器として使うこともでき、サラダや彩りのある料理を盛ってテーブルに並べてもアクセントになるアイテムです。

 

お洒落で便利で本格的!IKEAでおすすめのキッチン用品をご紹介。アクセントになるのし棒は見た目の可愛さと実用性を兼ね備えています。
MAGASIN/マガシーン のし棒
出典:IKEA

置いてあるだけでテンションの上がるMAGASIN/マガシーン のし棒はタルト作りやクッキー作りには欠かせないアイテム。真ん中の部分がコロコロと回ってくれるので力もいらず使い勝手も抜群◎!まるで海外のベーカリーに置いてあるようなお洒落なアイテムなのに税込¥599(2021年11月現在)という手頃な価格も嬉しいポイントです。

お洒落で便利で本格的!IKEAでおすすめのキッチン用品をご紹介。テーブルの保護のためにも、粉が舞うのを防ぐためにもシートを敷いてお菓子作りを楽しみましょう。
BAKTRADITION/バクトラディホーン ベーキングマット
出典:IKEA

ケーキやクッキーを作るとテーブルの上に粉が散ってしまうのが大変という方はBAKTRADITION/バクトラディホーン ベーキングマットを敷いてみてください。61×46 cmと標準的なまな板​​よりも大きく粉がテーブルに散ってしまう心配も軽減されるはず。

両面にデザインがあり、片面は子供が喜ぶハートやウサギのデザインで可愛く楽しくお子様とお菓子作りを楽しめます。もう片面はシンプルなデザインでコーディネートの邪魔をせず、メモリもついているので均等に切り分けたり、​​大きさを測るのに便利な仕様になっています。耐熱性でそのままオーブンに入れられるのもおすすめポイント。


キッチンワゴンは一度使うと手放せないかも!

お洒落で便利で本格的!IKEAでおすすめのキッチン用品をご紹介。コンパクトで移動式、収納力も抜群のキッチンワゴン。
RÅSKOG/ロースコグ ワゴン
出典:IKEA

キャスターが付いていて自由に動かすことができるRÅSKOG/ロースコグ ワゴンは収納力抜群なのにコンパクトで、ちょっとした隙間やスペースに置けるので多くの人から人気があります。

そしてHÖGSMA/ホーグスマ まな板がRÅSKOG/ロースコグ ワゴンの蓋として使用できるのも嬉しいポイント!スッキリ見せたい時は蓋を使用して隠す収納にしちゃいましょう。

もちろんRÅSKOG/ロースコグ ワゴンはキッチンだけでなくランドリースペースや子供部屋、寝室など場所を選ばずに使うことができるので、用途に合わせて使用してみてくださいね。

ベーシックなブラック、ホワイト、ダークブラウンはインテリアのイメージを損なうことなくシックにお部屋に馴染み、可愛らしいピンクレッドやターコイズ、グレーグリーンはお部屋のポイントや子供部屋にぴったりのカラーです。

便利なので2つ3つと欲しくなるRÅSKOG/ロースコグ ワゴン。色を統一させても、あえて色違いで購入しても素敵ですよ。



テーブルクロスで食卓を華やかに

お洒落で便利で本格的!IKEAでおすすめのキッチン用品をご紹介。テーブルクロスは衛生面でもおしゃれのためにもぜひ使いたいアイテム。
VARDAGEN/ヴァルダーゲン テーブルクロス
出典:IKEA

テーブルクロスはテーブルをきれいに保つだけでなく、食卓を華やかに彩る役割もしています。普遍的なデザインでどんなシーンにも馴染むVARDAGEN/ヴァルダーゲン テーブルクロス​​は日常使いにも、突然のホームパーティーにも役立つ優れもの!綿・麻混紡なので、柔らかくてしっかりした印象。汚れても洗濯機で洗えるので気兼ねなく使えます。

お洒落で便利で本格的!IKEAでおすすめのキッチン用品をご紹介。ランチョンマットが食卓に良いアクセントを加えてくれます。
出典:IKEA

テーブルクロスが汚れるのが気になる、そもそもテーブルクロスでは大きすぎるかもという方にはランチョンマットもおすすめです。水草を使用しているSOARÉ/ソアレー ランチョンマット​​は手編みのぬくもりと天然素材のシンプルで爽やかなデザインが食卓に生えるアイテムです。

そのまま使ってもポイントになるSOARÉ ソアレー ランチョンマット​ですが、テーブルクロス​との相性も良く、VARDAGEN/ヴァルダーゲン テーブルクロス​​同様シーンを選ばず使えるので、数枚持っておくと重宝するアイテムです。


おわりに

今回はIKEAの調理器具やテーブルコーディネートに役立つアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたか?まるで海外のカフェにいるようなキッチングッズを手に入れることで普段の料理やお菓子作りももっと楽しくなるはず!

コンフォートワークスのブログではおすすめのIKEAソファもご紹介しています。ぜひお家コーディネートの参考にしてみてくださいね。

Sofa struggles? We've got you covered.

From pet mishaps to everyday spills, our sofa covers tackle life's little messes effortlessly.

Find the perfect sofa cover
Stuck with a stained sofa?

Stuck with a stained sofa?

Spills happen, but they don't have to stay. Our stain-resistant, machine-washable slipcovers make cleanup effortless.

Find a cover
Need an outdoor-friendly couch cover?

Need an outdoor-friendly couch cover?

Sun, rain, and spills are no match for our UV-protected sofa covers, designed to handle the elements in style.

Upgrade my sofa
Pets love your sofa a little too much?

Pets love your sofa a little too much?

Claws, fur, and accidents won't ruin your space. Our pet-friendly sofa covers are tough, stylish, and easy to clean.

Protect it now
Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Update your sofa to match your new home with a sofa cover that changes the style without replacing the frame.

Revive your sofa