注文住宅で叶えるこだわりの住まい。収納力と北欧家具が魅力の家づくり

注文住宅は間取りや設備など自分のライフスタイルにあわせて一からお家を作ることができるので、「リビングを広くしたい」「カウンターキッチンにしたい」「収納を広く持ちたい」など、理想を求めてこだわりたいものですよね。でも自由に決められるからこそ迷いも多いはず!

そこで今回は「家族がホットできるお家」をテーマに注文住宅を建てられたmaiさんに設計時のこだわりや部屋を広く見せるコツ、また北欧風のインテリアのポイントについて伺いました。


【お家を設計する際のこだわりについて】

maiさんのお家は坪面積30坪程の広さの中に蔵や、ウッドデッキなど注文住宅ならではのこだわりがあり、吹き抜けで開放感のあるリビングがとても素敵です。

お家を作る際に特にこだわった点や実際の使い方など詳しく伺いました。

注文住宅を建てる際に大切なのは収納力。どこにどんな収納を作るのかが重要です。

Q. maiさんのお家と同じくらいの坪数で注文住宅を検討している方に、おすすめのアイディアやアドバイスがあれば教えてください。

「収納スペースの確保が大事だと思います。必要最低限の生活家電や生活用品の収納場所は、設計の段階であらかじめきちんと収納場所を決めておくことをおすすめします」

キッチン・キッチン収納

収納には吊戸棚を使用し、徹底的に隠す収納をしてスッキリとしたインテリアを実現しています。

Q. キッチン収納のポイント、またデザインのこだわりを教えてください。

「 我が家はパントリー等がなく、収納スペースには限りがありましたので、吊戸棚を採用しました。また生活感を隠したかったのでダストワゴン付きのカップボードにしました。おうち時間を使ってDIYしたキッチン背面のタイル調クロスもお気に入りです」

蔵・収納スペース

注文住宅では収納スペースとして蔵を設置することも可能。

Q. 蔵を設置された理由、設置してよかった点、またどのようにお使いか教えてください。

「 我が家は床面積100㎡と決して広くはないので、収納スペースを確保すべく蔵の採用を決めました。季節家電や来客用布団、日用品のストックを収納しています。また1.5階に蔵を作ったのでその分2階の目線が高くなり、隣の家の方と窓やベランダで目が合うこともありません」

ウッドデッキ

注文住宅ではウッドデッキを設置することも可能。ウッドデッキはリビングを広く見せる効果もあります。

Q.ウッドデッキを設置された理由を教えてください。またどのようにお使いですか?

「我が家は庭がないので、お庭代わりに小さなウッドデッキを作りました。リビングと繋がっているので、カーテンを開けておくとまるでリビングかのような錯覚になり部屋が広く見えます。天気の良い日にはウッドデッキに出ておうちピクニックをしたり、夜にはプチBBQをして楽しんでいます」


【インテリアについて】

ナチュラルで温かみを感じる空間を大切にされているというmaiさんのお家。家族全員が心地良く、ヘルシーかつナチュラルモダンなインテリアを実現させるコツを伺いました。

Q. ご自宅の中でお気に入りのスペースはどこですか?その理由も合わせて教えてください。 

「リビングです。1年前にテレビを壁掛けにしたことでお部屋がスッキリとしました。夜は間接照明の光だけで過ごすことが多いのですが、間接照明の光がレンガ調の壁材にあたることでできる陰影がとてもキレイでお気に入りです」


Q. お部屋を広く見せるために気をつけていることや、工夫されていることはありますか?

「 リビングにはなるべく物を置かないようにしています。また、夏にはラグをなくすことで床材の縦のラインが強調され、お部屋がすっきり広く見えます」

Q. インテリアの色使いのコツを教えてください。

「我が家はナチュラルカラーを基調にインテリアを選ぶようにしています。夏は涼しげな印象、冬は暖かみのある印象、どちらにも対応できるカラーです」

爽やかさのあるお部屋を作るには、細い葉の観葉植物がおすすめ。


Q. ご自宅には素敵な観葉植物や造花を置かれていらっしゃいますが、お部屋にあった観葉植物の選び方のコツがあれば教えてください。

「なるべく細い葉の植物を選ぶようにしています。細い葉の植物は爽やかな印象を受け、逆にぽってりとした葉の植物を選ぶと可愛らしい印象になる気がします」

Q. インテリアにこだわりたいけれどどこから始めればいいかわからないと悩んでいる方へのアドバイスをお願いします。

「やりたいことや欲しいもの、たくさんでてくると思いますが、まずは一番欲しいインテリアだったりお部屋のテイストを決め、それを軸にお部屋づくりをするのが良いと思います」

北欧の銘品であるルイスポールセンの照明。お気に入りの家具を軸にインテリアを決めるのも理想の部屋をつくるポイントです。

Q. ルイスポールセンの照明がとても素敵です。こちらを選ばれた理由や、気に入っていらっしゃる点を教えてください。

「 北欧の銘品であるルイスポールセンは、お家を建てたら絶対お迎えすると、建てる前から決めていました。品のあるデザインが気に入っています」


【ソファ・ソファカバーについて】

コンフォートワークスでは、maiさんがお持ちのunico VISKA3シーターソファのカバーをお作りさせていただきました。

北欧スタイルで人気のVISKAソファとコンフォートワークスのソファカバーについて使い心地や気に入っていらっしゃる点について伺いました。

 

unicoのVISKAソファにコンフォートワークスのオーダーメイドソファカバーを取り付けました。
ソファ:unico VISKA
ソファカバー生地:テクスチャーウィーブクリーム

Q. VISKAソファを選ばれた理由・出会いを教えてください。

「 温かみのあるナチュラルなソファを探していたときにVISKAに出会いました。背面の格子のシルエットに一目ぼれしました」

Q. ソファカバー生地にはテクスチャーウィーブクリーム(旧名 キノナチュラル)をお選びいただきましたが、実際にお使いいただいた上での生地についての感想をお聞かせください。

「肌触りもよく、サラサラしていて気持ちがいいです。しわになることを懸念しておりましたが、特にしわも気にならず快適に使えています」


Q. 新しいソファカバーの使い心地、また気に入っていただけた点がありましたら教えてください。

カバーを替えただけなのに、まるで新品のソファを買ったような、そんな気持ちになれました」

unicoのVISKAソファにコンフォートワークスのオーダーメイドソファカバーを取り付けました。パイピングなどカスタマイズも可能です。
ソファ:unico VISKA
ソファカバー生地:テクスチャーウィーブクリーム


ソファーカバーにはパイピングのオプションもお選びいただき、細部までこだわったデザインで、ぼやけた印象にならずソファにメリハリと個性が生まれ、インテリアのポイントとなっています。


おわりに


ナチュラルで温かい印象のリビングは洗礼されていながら、親しみやすく心地よい空間のmaiさんのご自宅。インテリアの技やこだわりを感じる家具にはジャパンディースタイルにつながる要素もあり、優しく温かい色使いは韓国インテリアの参考にもなりそうですね。

maiさんのインスタグラムにはどんなインテリアを目指す方にも参考になるヒントがいっぱい載っていますので、ぜひご覧ください。

コンフォートワークスではVISKA以外にもunicoソファのソファカバーをお作りしています。採寸にご協力いただく必要がありますが、一点ずつハンドメイドでお作りしております。まずはお気軽にご相談ください。

種類豊富なローテーブルからお気に入りの一台を! 無印良品・IKEAでおすすめのローテーブルと選ぶ際のポイントをご紹介

ローテーブルはその名の通り高さの低いテーブルで、和室の多い日本では昔から座卓やちゃぶ台として親しみがありました。ソファの前に置かれることが多いのでソファテーブルと呼ばれることもあり、大きさや高さ、素材や機能性においても様々な種類があります。

ローテーブルはリビングの中心に置かれることが多いので気に入ったデザインのものを選びたいものですが、高さや大きさなどソファとのバランスにお困りの方も多いはず。

この記事ではローテーブルを選ぶ際のポイントと、IKEAと無印良品のおすすめローテーブルをご紹介します。

お家のローテーブルを買い替えたい、今は置いてないけどローテーブルが欲しいなと探している人もご自宅のリビングをイメージしながらぜひ参考にしてみてくださいね。


快適さの鍵は高さにあり!

ローテーブルを選ぶコツは高さ。床に座ってもソファに座っても快適なローテーブルなら、いつでも快適に過ごすことができます。

ソファに座ってローテーブルを囲むのか、床やラグに座ることが多いのか、自分のライフスタイルに合わせて使いやすいローテーブルの高さを見つけることが重要です。ソファの前に置くのであればソファの座面と同じくらいの高さがベストです。

食事をしないのであればやや低めでも良いですし、逆に食事もするのであれば5cmほど高いものを選ぶのも良いでしょう。ローテーブルは床に座る場合とソファに座る場合、どちらでも快適に過ごせるよう30~45cmくらいの高さで設定されているものが多いので、ご自宅のソファやライフスタイルを考慮して選んでみてください。

ちなみに私の家では座面の高さが40cmのソファに対し、 35cmのローテーブルを使用しています。ソファに座ったまま食事をするには少し低く感じますが、リモコンを取ったり、飲み物を置く際にはちょうどいい高さにあり、たまに食事を囲む際はラグに直に座るので、ストレスなく快適に過ごすことができています。

統一感を出すための材質選び

ローテーブルとソファに統一感を出すには脚などの骨組みとの組み合わせが大切です。
出典:IKEA

ソファやインテリアとの相性を良くするためにはローテーブルの材質も大切なポイントです。北欧インテリアならナチュラルなオーク材のような木材を選んだり、モダンな雰囲気にマッチさせるなら天板がガラスになっているものなど、インテリアとの相性も重要になります。

ソファとの統一感を大切にするのであれば、ソファの脚と材質を合わせるといいでしょう!色だけを合わせると、空間にメリハリがなくなってしまったり濃淡次第では、逆に違和感が出てしまうこともあります。例えば、ソファが白だからと白のローテーブルにしてしまったら空間がぼやけてしまいます。逆にソファの足が木製でローテーブルも同じ木製で揃えればナチュラルな雰囲気になり統一感が生まれます。

バランスを考えた適切なサイズ選び

空間のバランスを考えた際、ソファよりも大きく幅がはみ出してしまうローテーブルはおすすめできません。少なくともソファより左右30cmほど小さく空間に余裕がある物を選ぶようにしましょう。

ラグを敷く際もギリギリのサイズにならないよう人が一人座るスペースを忘れずに!ローテーブルはデザインも大切ですが、インテリアにおいてはソファやラグとの相性を考えて適切なサイズを選ぶことが最重要ポイントとも言えます。

また、最近はテレワークの人も増え運動不足を解消するためご自宅でヨガやトレーニングを始めたという人も多いと思います。リビングは家の中でも多目的に過ごすスペースでもあるため、移動しやすいサイズや、折り畳めるローテーブルなら臨機応変に空間をアレンジできるのでおすすめですよ。

 

無印良品おすすめのローテーブル


①パイン材ローテーブル・折りたたみ式

無印良品の折りたためるローテーブルは持ち運びに便利でパイン材が優しい雰囲気
出典:無印良品

優しくナチュラルな雰囲気のローテーブル。折りたたみ式のローテーブルは脚がスチール製のものが多い中、このローテーブルは脚もパイン材でできているためインテリアの雰囲気も損ないません。


②コの字の家具

無印良品のコの字家具はさまざまな用途に対応する万能テーブル。インテリアコーディネートのヒントも見つかるかもしれません
出典:無印良品

シンプルなコの字の家具はローテーブルのほかに、ベンチや棚としても使える優れもの。シンプルな形だからこそ型に囚われず、いろんなアレンジができるのでインテリアの幅が広がります。


③板と脚でできた木製テーブルシリーズ

脚の長さを変えられるローソファーならシーンに合わせて使い分けができるのでとても便利です
出典:無印良品

天板と脚4本を組み合わせて作る至ってシンプルなテーブルタイプ。ローテーブルに適した35cm用と、ダイニングテーブルに適した72cm用の脚があるため、シーンに合わせて形を変えることができるので模様替えなどにもぴったり。使うほど味が出る木製のテーブルを長く使いたいなら2種類の脚を持っていても損はないでしょう。

 

IKEAでおすすめのローテーブル


STOCKHOLM ストックホルム

IKEAで人気のSTOCKHOLM/ストックホルムシリーズのローテーブルは機能面デザイン面ともに洗練された一品です。
出典:IKEA

KEAで人気のSTOCKHOLM ストックホルムシリーズのローテーブル。温かみを感じさせる色合いと柔らかな輪郭が洗練されたデザインのローテーブルです。同シリーズにはネストテーブル2点セットもあり、組み合わせや配置次第で統一感のあるこだわりの空間を演出することができます。

同シリーズのローテーブル組み合わせも自由自在です
出典:IKEA



②VITTSJÖ
ヴィットショー

IKEAのヴィットショーは丸いデザインとガラスの天板がおしゃれなローテブル。
出典:IKEA

丸いガラスの天板が特徴的なVITTSJÖ ヴィットショーはモダンな空間によく映えます。45cmとローテーブルの中でもやや高めの設定のため、床に座って使うには若干高く感じるかもしれませんが、ソファとの組み合わせにはおすすめできるテーブルです。また、低い位置に収納スペースがあるのも嬉しいポイント。

③RÅVAROR ローヴァロール

キャスター付きで大きな収納スペースがついたRÅVAROR ローヴァロールは新たなスタイルのローテーブルです。
出典:IKEA

ローテーブルに新たな提案とも言える斬新なデザインのRÅVAROR ローヴァロールはキャスター付きで家じゅうどこでも使うことができます。蓋の下には十分な収納スペースもあるため、キャスター付きの収納ボックスとしても活躍します。コスパも良く一台で色々な使い方ができるので、一台持っておくと便利ですよ。

終わりに

今回はローテーブルの選び方と無印良品・IKEAでおすすめのアイテムをご紹介したましたが、いかがでしたか?ローテーブルはデザインも豊富なので、ぜひご自宅のリビングにあったローテーブルを見つけてみてくださいね。

コンフォートワークスのブログでは、インテリアを楽しむためのアイディアを日々発信しています。他の記事もぜひご覧ください。リビングのインテリアについてのおすすめ記事はこちら!

子供と過ごす理想のリビング。赤ちゃんがいても安心なソファの選び方と安全対策

毎日すごいスピードで成長している子供たち。つい先日ハイハイが出来るようになったと思ったら、いつの間にかつかまり立ち、目を離した隙にソファに登ろうとしているなんてことも!

子供の成長は嬉しい反面、予想もつかない行動に出ることもあるので怪我をしないか毎日ハラハラドキドキしますよね。

また小さなお子さんがいると、思わぬアクシデントでソファを汚してしまうことも。

この記事では赤ちゃんや小さなお子さんのいるご家族でも安心してリビングで過ごせるよう、ソファ選びのポイントと安全対策、また汚れ対策についてご紹介します!


ソファの座面はとにかく低く!出来るだけ広く!

赤ちゃんや幼少期の子がいるご家庭は足の短いローソファか、座面が床に接している座椅子タイプのソファを選ぶようにしましょう。

座面が低ければそれだけ大怪我を防げる可能性が格段に上がります。座椅子タイプのソファであればちょっとしたお昼寝の際ベッド代わりに使用することも出来るので、子供が寝ている隣で洗濯物を畳んだり、ゆったりくつろげるので安心です。

また座面の広さも注意したいポイント。寝返りを打っても安心で、万が一バランスを崩してしりもちをついてしまっても落ちてしまう心配がないよう、座面は出来るだけ広いソファを選びましょう!

家具の配置がポイント。窓の近くは絶対NG!

ソファに登れるようになったら、ソファを足場にしてお子さんが他の家具に乗り移ってしまう可能性もあるため家具の配置には十分注意が必要です。

特にソファより高いテーブルは高さが増すため、乗り移って落下してしまったら大変です!必要な時だけ近づけるようにして、普段はソファから届かないように離しておきましょう。

また、子供たちが少し大きくなったら座面から背もたれによじ登ろうとすることもあるため、ソファの背面は隙間を作らず壁としっかりくっつけて落下防止が必要です!可能であれば部屋の隅にソファを配置して、サイドと背面をしっかりとガードしましょう。

そして窓の近くは特に注意してください。背面からもアームレストからも届かないように出来るだけ離して配置するようにしましょう。

クッションやマットで、もしもに備える

お子さんのいるご家庭では、ソファの下にクッションやマットレスを敷き、落下した時の衝撃を和らげましょう
出典:IKEA

どんなにソファや配置に注意しても思いがけない行動をするのが子供です。もしもの時に備えてソファの下や高い家具の下にはクッションやマットを敷いて少しでも怪我に繋がらないようにしましょう。

IKEAのPLUFSIG ペルフスィッグは折りたためるマットレスなので、子供たちが遊んでいるときはソファの下に置いておいて、来客や掃除の時は畳んで収納できるので一つ持っておくと安心ですよ。また、ラグと違ってマットレスならある程度の厚みがあるため、ソファとの段差を軽減することも出来ます。小学生以上になったらお友達が泊まりに来た時の予備のお布団としてもおすすめです。

汚れるからと適当なソファカバーをかけない

「どうせジュースをこぼすから」、「汚すからと」といって簡易的なソファカバーやブランケットをかけるのもまだ小さい子供たちには危険なんです。ぶかぶかのソファカバーに足を取られて引っかけたり、勢いよく飛び乗ってブランケットがずれて滑ってしまったり、サイズが合わないソファカバーをつけるのはとても危険です。

ソファの汚れが気になる時はしっかりと専用のソファカバーを選ぶようにしましょう。

コンフォートワークスではIKEA無印良品以外のブランドも、オーダーメイドソファカバーをお作りしています。1点ずつハンドメイドでぴったりフィットするものを作ることができるので、ソファカバーによって怪我をしてしまう心配がありません。

(※ソファの構造によってはカバーをお作りできないこともあるため、まずはこちらからお問い合わせください。)

 

ソファカバーを変えるなら洗える生地を選ぶ

コンフォートワークスのソファカバーはレザーを除く全ての生地が、洗濯機での丸洗い可能です!

天然素材のピュアリネンベーシックリネンブレンドは冬は暖かく夏は涼しい万能生地。1年を通して快適にお使いいただけます。また、100%コットンのマディソンは柔らかな肌触りで家族みんなを優しく包み込みます。

耐久性に優れたキノや高級感も兼ね備えたクラシックベルベットなど、ご自宅のインテリアに合わせてどの生地を選んでも、お手入れが簡単なので汚れを気にすることなく子供たちとくつろぐことができます。

 

特におすすめはイージークリーンブレンド

コンフォートワークスのイージークリーンブレンドは表面にナノコーティングが施され液体が染み込みにくく弾いてくれるので、子供たちがジュースをこぼしてしまっても大丈夫。さっと拭き取るだけでシミになりません。液体を弾くといっても触り心地は優しく柔らかで、折り目の光沢がお部屋に華やかさをプラスします。

終わりに

今回は赤ちゃんや幼少期の子が安全に過ごせるリビング作りのポイントとおすすめのソファカバーをご紹介しましたがいかがでしたか?

今回ご紹介したコンフォートワークスのソファカバーが気になった方は、生地サンプルをお試しください。お子さんの肌にも触れるソファカバー。事前に実際の生地を手に取って、安心して生地をお選びいただけたら幸いです。

 

コンフォートワークスでは子供部屋のレイアウトについての記事も配信しています。ぜひ子供部屋作りの参考にしてみてくださいね。

コスパも座り心地も最高!ソファで迷ったらIKEAのKivik/シーヴィクがおすすめ

深く柔らかな座面、体を包み込むようにふんわりとした背もたれクッション、座ったことのある誰もがため息をついてしまうほど心地良いIKEAのKivik/シーヴィクをご存知ですか?

長年多くの人に愛されてきたKivik/シーヴィクは、IKEAソファの中でも比較的手の出しやすい価格帯でありながら、座り心地や機能性が高く、コストパフォーマンスがよいおすすめのソファ。

定番の二人掛け、三人掛けの他に一人掛け、寝椅子、収納付きのオットマンとバリエーションが豊富なので、ライフスタイルに合わせてカスタマイズできるのも人気の理由です。

今回はIKEAで大人気のKivik/シーヴィクの魅力をたっぷりとご紹介します。ソファ選びにお悩みの方はぜひ参考にしてくださいね。


座り心地だけじゃない、寝心地だって申し分なし!

Kivik/シーヴィクの魅力は何と言ってもその快適さ。広い座面はゆったり寛ぐソファとしてはもちろん、横になればデイベッドにもなるほどの心地よさ。
見た目にもボリュームのある背もたれクッションはふんわりと柔らかで、体を優しくサポートしてくれます。

また、低めに設定されたアームレストは横になった時の枕代わりとしてもぴったり。足を伸ばしても邪魔にならずソファに寝転がるのが大好きという方にはもってこいのソファです。

IKEAの口コミには「このソファを買ってからベッドよりもこれで寝落ちすることが格段に増えました」とKivik/シーヴィクをお持ちの方は思わずわかる!と頷いてしまうような声もあるほど。これは一度横になって体感してみる価値ありですね。


お部屋に合わせてカスタム自由!コーディネートは自分次第

Kivik/シーヴィクは定番の二人掛け、三人掛けの他に一人掛け、寝椅子、オットマンとバリエーションが豊富。好みのサイズを選んで一点で楽しむことも、自分だけの組み合わせを見つけてコーディネートを楽しむことも出来ます。二人掛けソファに寝椅子を組み合わせてコーナーソファのような座り心地を実現したり、ワンルームの独り暮らしのお部屋なら一人掛けソファでパーソナルチェアのような贅沢や、あえて寝椅子だけという選択肢も!

例えば今はワンルームでもいずれ大きな部屋に引っ越すという場合、一人掛けや寝椅子を買い足せばソファを買い替えずに新しいお部屋にぴったりのソファを実現することができるんです。今のお部屋に合わせるだけでなく、ライフスタイルの変化にもフィットするソファはインテリアの可能性を広げてくれますよ。


あってよかった!IKEAならではのこだわりがたまらない

ソファでありながら抜群の寝心地を実現しているKivik/シーヴィク。そのポイントとなる低めのアームレストは座った時にもその実力を発揮します。低さに加え平らで広く設定されているので、飲み物を置いたり、スマホを置くのにもぴったり!簡単なサイドテーブルのような便利な働きもするんです。

IKEAのシーヴィクソファは肘掛けが平らに作られています。アームレストをサイドテーブルのように使うという新たな提案が新鮮!
出典:IKEA

また、足を置いたり簡単なテーブルになるオットマンはなんと収納付き!子供のおもちゃをしまったり、ひざ掛けやブランケットなど少し肌寒い時にさっと取り出せるものがしまってあると便利ですよね。目立つわけではないけれど、あってよかった!っと思える便利な機能性はKivik/シーヴィクならでは。

IKEAのシーヴィクソファシリーズはバリエーション豊富。中でも収納付きのオットマンはどんなご家庭でも重宝します。
出典:IKEA

快適さカスタム度に加え抜群のコストパフォーマンス

Kivik/シーヴィクは二人掛け¥34,990~、三人掛け¥44,990~とソファの中でも比較的手の出しやすい価格帯です。決して安いわけではないけれど、Kivik/シーヴィクの快適な座り心地とカスタム度、しっかりとしたデザイン性を考えればバランスの取れた最高のコストパフォーマンスと言えます。

Kivik/シーヴィクとほぼ同価格帯でおすすめなのが、IKEAのSoderhamn/ソーデルハムンですが、Soderhamn/ソーデルハムンはKivik/シーヴィクに比べよりスタイリッシュで軽やかなイメージのデザインが特徴的です。

お部屋のイメージに合わせてぜひご自身にあったソファをお選びくださいね。(Soderhamn/ソーデルハムンについてはこちらの記事をぜひご覧ください。)



Kivik/シーヴィク×コンフォートワークス
おすすめのカスタマイズ

①パイピング付きのソファカバー
Kivik/シーヴィクは流行にとらわれない、しっかりと落ち着きのあるデザインが特徴的です。そんなKivik/シーヴィクのカバーには、輪郭をはっきりとさせるパイピングがぴったり!

パイピングを施すことによって、ソファそのものにメリハリが生まれ、よりすっきりと軽やかな印象になります。

コンフォートワークスでは、パイピング付きのKivik/シーヴィク用ソファカバーをお作りしています。パイピングをご希望の方は商品ページにて「モダンスタイル」をお選びください。

あなたのシーヴィクソファをオーダーメイドソファカバーでカスタマイズしてみませんか?パイピング付きのカバーはソファにメリハリを与え、軽やかな印象にしてくれます。


②レザーソファカバー
Kivik/シーヴィクのどっしりとしたデザインにコンフォートワークスのレザーソファカバーを合わせれば、空間により上質な高級感が加わります。比較的どんな色も合うKivik/シーヴィクですが、重厚感を大切にするならレザーソファカバーがぴったりです。
また、コンフォートワークスのレザーソファカバーは合皮またはヴィーガンレザーのため、汚れてしまってもさっと拭き取ってお掃除することができお手入れも簡単。Kivik/シーヴィクとコンフォートワークスのレザーコレクションで夢のレザーソファを叶えませんか?

終わりに

今回はIKEAでおすすめのKivik/シーヴィクの魅力をご紹介しましたがいかがでしたでしたか?

座り心地、寝心地共に申し分なく、カスタム自由。安心の品質を保ちつつ最高のコストパフォーマンスを実現したKivik/シーヴィクなら理想のインテリアを叶えられるかもしれません。ソファ選びに迷っている方はぜひKivik/シーヴィクを検討してみては?

「Kivik/シーヴィクの形や機能性はいいけれどカバーが…」とお悩みの方には、コンフォートワークスのソファカバーがおすすめです。コンフォートワークスでは50種類以上の生地をご用意しています。あなたのお家のインテリアやライフスタイルにあった生地・色がきっと見つかるはず!

まずは生地サンプルで生地の色合いや肌触りを試してみてくださいね。

Sofa struggles? We've got you covered.

From pet mishaps to everyday spills, our sofa covers tackle life's little messes effortlessly.

Find the perfect sofa cover
Stuck with a stained sofa?

Stuck with a stained sofa?

Spills happen, but they don't have to stay. Our stain-resistant, machine-washable slipcovers make cleanup effortless.

Find a cover
Need an outdoor-friendly couch cover?

Need an outdoor-friendly couch cover?

Sun, rain, and spills are no match for our UV-protected sofa covers, designed to handle the elements in style.

Upgrade my sofa
Pets love your sofa a little too much?

Pets love your sofa a little too much?

Claws, fur, and accidents won't ruin your space. Our pet-friendly sofa covers are tough, stylish, and easy to clean.

Protect it now
Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Update your sofa to match your new home with a sofa cover that changes the style without replacing the frame.

Revive your sofa