リネンってどんな生地?インテリアにもおすすめのリネンの特徴をご紹介

ハンドメイドのソファカバーを作っているコンフォートワークスでは、上質なリネンを100%使用したピュアリネンという生地の販売を開始しました。

リネンは洋服や寝具類など色々なところで使われていて私たちにとっても馴染みがある生地ですが、リネンはとっても優れた生地であることをご存知ですか?

「ちょっと高級で、さらっとして気持ちのよい生地」といった印象をお持ちの方が多いと思いますが、実は実用性も高く、リネンはソファカバーにぴったりの生地なんです。

この記事ではリネンの魅力を余すことなくお伝えしていきます!

そもそもリネンって一体何?

コンフォートワークスの100%リネン生地のピュアリネン生成り。
コンフォートワークスの100%リネン生地 ピュアリネン生成り

リネンというと麻を思い浮かべる方が多いかと思いますが、リネン(linen)は英語で亜麻を意味している通り、実はリネンは亜麻(あま)という一年生植物からできています。ちなみに最近流行っている亜麻仁オイルは、亜麻のタネからつくられています。

漂白をしないリネンの色は、とても落ち着いたエクリュカラー(生成り色)やオートミールカラー、またアイボリーカラーなど。この色は素材となる亜麻の色によって異なります。

 

リネンの特徴は?

1. 丈夫でお手入れも簡単

リネンが古くから人々に愛されてきた理由のひとつは、その丈夫さ。リネンはコットンの2倍、ウールの4倍の丈夫さを持っているんです。だからこそ使用頻度の高い衣類や寝具類などにも使用されているんですね。

多くの天然素材の生地がまさ水に濡れると強度が弱まったり伸縮してしまうのですが、リネンには水に濡れることで強度が増すという特徴があります。

そのため、リネンはご家庭の洗濯機で丸洗いが可能。ただし、洗う時には冷たい水をご使用ください。お湯で洗ってしまうと縮んでしまうことがあるのでご注意を。

 

2. オーガニックでサステナブル

リネンはオーガニックでサステナブルな生地。
画像引用: Pixabay

完全天然素材でできていて、また亜麻は育てる時の水の量が綿に比べてとっても少ないのでリネンはまさにエコフレンドリーな生地。

亜麻は比較的寒冷地で育つ植物ですが、亜麻自体もとても丈夫な植物で土の質を問わず育つことができます。強い農薬などを使用する必要がないので、地球を汚染することなくエコに育てられるのが魅力の一つです。

いいことばかりなリネンですが、お値段が高級になってしまうのが欠点かもしれません。亜麻を育てるには長い期間がかかり、また生地となる繊維の取れる量も少ないため原材料が高くなってしまうのです。でも丈夫でお手入れも簡単なので、長く使っていくことでかえってお得感を感じることができるかもしれませんね。

 

3. リネンは純白が映える

お部屋全体が白で統一された品の良いホワイトインテリアは時代を問わず人気のスタイルですよね。またお部屋全体が白でなくても、白い家具を置くとお部屋が一気に明るく爽やかな雰囲気になります。

そんなインテリアスタイルをお好みの方にこそぜひ真っ白いリネンをおすすめします。

白がもともとのリネンの色と思われる方が多いほど人気の白いリネン。先ほど天然のリネンは生成り色とご紹介しましたが、漂白すると純白のリネンが生まれます。

お持ちのソファに純白リネンのソファカバーをかければ、お部屋をパッと明るくしてくれます。上質なリネンだからこそ表現できるナチュラルでさりげない上品さが素敵ですね。

 

4. 優れた通気性と保温性

リネンは爽やかで涼しげな見た目があるので、夏向けの素材だと思われる方も多いかもしれませんが、実は一年を通して使用できる生地なんです。

リネンの繊維は中が空洞で、空洞部には空気が含まれています。その空気がウールの5倍の速さで余分な熱を逃してくれます。

暑い季節はさらっと涼しく、寒い季節には温かく、季節を問わずあなたがソファでくつろぐ時には100%リネンのソファカバーが上手に体温調節のお手伝いをしてくれます。

 

5. 肌に優しく、柔らかな触り心地

敏感肌の方やアレルギーなどをお持ちの方はお洋服やシーツ、ソファカバーなど肌に触れる生地を慎重に選びたいですよね。リネンはそんな方の味方です。

麻の生地というとゴワゴワ・チクチクした印象をお持ちの方も多いかもしれませんが、リネンは繊維が細く短いため毛羽立ちが少なく、低刺激で肌に優しいのが特徴です。リネンの柔らかくさらっとした感触は時と共に増していきます。

リネンはアレルギーを起こしにくい性質があるので、アレルギーが気になる方やアトピー肌の方にもおすすめです。

またリネンは通気性抜群で水分を逃がしてくれる速乾性があります。湿気や汗などを止めることなく、抗菌性があるので清潔に保つことができます。

 

6. 上品でシャビーシックな雰囲気

https://www.instagram.com/p/B9nTS8kFjsf/?utm_source=ig_web_copy_link
IKEA Karlstad/カルルスタード 3人がけ x コンフォートワークスピュアリネン

リネンは伸び縮みしないからこそ高い耐久性があるのですが、その分しわがついてしまいやすいのが特徴。定期的にアイロンがけをしなくてはいけないのは面倒ですよね。でもそのしわも魅力のひとつであることをご存知ですか?

自然なシワのついたリネンのベッドシーツやソファカバーは、お部屋をシャビーシックな空間へと演出します。

シャビーシックとは、英語のshabbyとchicを組み合わせた言葉。シャビーとは物が使い古された状態という意味で、シックとは粋な上品でスタイリッシュという意味。シャビーシックは1970年代後半の英国が発祥地で、元々は塗装や塗装効果を表す言葉でした。

シャビーシックがさらに流行ったのはイギリス人デザイナーのレイチェル・アッシュウェルが、その言葉を商標登録し、自身の事業の名称として使ったからです。

レイチェル・アッシュウェルのおかげで素朴なしわのついたリネンは今やシャビーシックスタイルの代名詞。シャビーシックインテリアに憧れるけれどどこから始めればいいかわからない、という方にはぜひリネンのソファカバーをおすすめします。そしてポイントは裾の付いたスタイルにすること。裾についた素朴なしわがエレガントで上品な雰囲気を演出します。

リネンが気になる方は、まずは生地サンプルから!

この記事ではリネンの魅力をお伝えしてきましたがいかがでしたか?早速リネンに興味を持っていただけた方は、ぜひ生地サンプルをお試しください

生地サンプルのご注文方法はこちらでご説明しています。

オーガニックのリネンのソファカバーをかけてあなたのお家をシャビーシックな空間に、またはぴったりフィットにしてナチュラルインテリアにしてみませんか?

Sofa struggles? We've got you covered.

From pet mishaps to everyday spills, our sofa covers tackle life's little messes effortlessly.

Find the perfect sofa cover
Stuck with a stained sofa?

Stuck with a stained sofa?

Spills happen, but they don't have to stay. Our stain-resistant, machine-washable slipcovers make cleanup effortless.

Find a cover
Need an outdoor-friendly couch cover?

Need an outdoor-friendly couch cover?

Sun, rain, and spills are no match for our UV-protected sofa covers, designed to handle the elements in style.

Upgrade my sofa
Pets love your sofa a little too much?

Pets love your sofa a little too much?

Claws, fur, and accidents won't ruin your space. Our pet-friendly sofa covers are tough, stylish, and easy to clean.

Protect it now
Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Update your sofa to match your new home with a sofa cover that changes the style without replacing the frame.

Revive your sofa