そのソファ、まだ使える?見極め方いろいろ

古くなったソファを捨てようかどうか迷っているあなた。

本当に、本当に、捨てないといけないかどうかを冷静に見極めたいですよね。第一ゴミを増やしてしまいたくはないし。新しいのを買うのもお金がかかってしまうし。そして長年愛用したソファを手放すというのは気持ちの上でも簡単ではありません。

えいっと思い切…るその前に、「捨てる」あるいは「キープ」の判断材料となる基準を知りましょう!

1. ひどいシミ

そのソファ、まだ使える?見極め方いろいろ(ひどいシミ)
Image credit: MyCoffeePot.Org

なかなか取れそうもない汚いシミのあれこれがソファについている。理由は様々ですが、取れないシミがついたソファをどうしようと思う人は少なくないかもしれません。

私たちのジャッジ:キープ!

対処法:新しい、取り外し可能&洗濯機で洗えるソファカバーをつければ問題なし!

2. 破れや傷

そのソファ、まだ使える?見極め方いろいろ (破れやキズ)
Image credit: Pexels

ソファに大きな穴がひとつ(やふたつ)。

裂け目から中の詰め物が飛び出して来ているなんてこともあるかも知れませんね。

あなたのソファは自分の身を守ろうと必死に頑張ったに違いありませんが、悲しいかな、この地球上には幼児や元気いっぱいのペットの破壊力に耐えうるものなんてほとんどないのです。

対処法はダメージが表面上のものなのか、中まで到達してしまっているのかを見ればわかります。

私たちのジャッジ:キープ

対処法:傷が表面上のものであれば、単純に破れた箇所をハサミで切って取り除き、その部分を同じような布地で修復すれば大丈夫です。

もしくはソファカバーをかぶせて見た目をきれいにしてもいいですね。

もし損傷が奥深くまで達してしまっていたら、ソファのリペアを家具屋さんにお願いした方がいい場合もあります。

3. 「弾力」がなくなった

座った時にどこまでも沈み込んでいくような気がする?

そんなしっかりとした反発力を失ってしまったソファはどうすればいいのでしょうか。

ソファをとことん使い込んだという点は評価できます。でももうちょっと優しく扱ってあげても良かったのかも…?

私たちのジャッジ:場合による

対処法:プロの業者に出してソファのスプリングを交換か修理することを検討しましょう。クッションは中の詰め物を入れ替えて、外側は新しく布張りをしてもいいかも知れません。決して安くはありませんから、古く、ダメージを負ったソファの修復にお金をかけたくなければ、新しいものを買う方が良い時もあります。

4. シロアリの被害

もしソファの木のフレームがシロアリの被害にあってしまったら、まずしなくてはならないことは害虫駆除です。

私たちのジャッジ:場合による

対処法:木製部分への損傷の度合いによるのですが、自宅にシロアリの被害を広げないためにも、新しいソファを購入した方がよいかと思います。

もしくはシロアリが駆除されたら、ソファフレームを木工用ボンドで修復し、塗料を重ね塗りしてコーティングすれば、新品同様の見た目になってリペアできるかもしれません。

5. 見た目が…イマイチ

そのソファ、まだ使える?見極め方いろいろ(デザイン)
Image credit: Pexels

古いソファだけど問題は何もない。

ただ…1950年代から取り寄せたような見た目。そして実際1950年代から家にある、というケースです。

おばあちゃんには申し訳ないけどこのスタイルは微妙すぎる、と思っている人には…

私たちのジャッジ:キープ!

対処法:オーダーメイドのソファカバーをつければソファはすぐに「あなたの」好みのスタイルに変身!

ソファの模様替えをしたいな、とお考えの方はとっても簡単にソファの印象を替えられるカバーからトライしてみてください。ソファカバーの生地サンプルから選んでオーダーしましょう!

インテリアデザイナーがどの家にも使いたがる5つのIKEAアイテム

みんなIKEAが大好き – インテリアデザイナーも含めて、ね!

事実、どんなデザイナーからも、自分の家やクライアントの物件で使わずにはいられないIKEAの主要アイテムが挙がってきます。

IKEAの無数のアイテムから、本当に家に必要なものを決めるのは至難の技。しかもそのうちのいくつかはトレンド重視で、「賞味期限」は定番のものほど長くないかもしれません。

ここに、インテリアデザイナーがどんな家にも合うと太鼓判を押す、5つのIKEAアイテムをまとめてみました。

1. BESTÅ/ベストー キャビネット

インテリアデザイナーがどの家にも使いたがる5つのIKEAアイテム
Image credit: MyDomaine/ Genevieve Garruppo

ニューヨーク在住のインテリアデザイナー、タリ・ロスはIKEAのBESTÅ/ベストー テレビ台収納シリーズを重宝しているようです。自分の家をはじめ、手がけたほとんどの家で使っているそう!

このキャビネットは単体でのデザインも良いですし、カスタマイズできるのでいろんなユニットを組み合わせたり、脚をつけたりそのまま床においたり、壁につけて浮いているように見せたり… 使い方はさまざまです。

「ひとつ以上の家具を組み合わせて使いたい時はベストーが本当に便利」とロスはMyDomaineのインタビューで語っています。彼女によるとベストーをハイエンドに見せるコツはアートピースやインテリア小物を使って空間にうまく溶け込むように置くこと、だそうですよ。

2. RIBBA/リッバ フレーム

https://www.instagram.com/p/Bq3FFN9nr2-/?utm_source=ig_embed

もしアートワークにけっこうなお金を使ってしまったら、デザイン関係につかえる予算は限られてきますよね。さて、額装はどうしましょう?

そんなとき頼れるのがIKEAです。

HouseEdit のデザイナー、エレイン・レーガンは、RIBBA/リッバ のフレームシリーズは安価なのにアートワークが映える見た目だと教えてくれました。「HouseEditのこのギャラリー・ウォールがとっても気に入ってます。ここで使うアートワークにはお金をかけて、フレームはIKEAの手頃な価格のものを使っているの」とthejournal.ie のインタビューに答えるエレイン

シンプルでミニマリストなルックのフレームだからこそですね。

奥行きのあるタイプのものを選べばペインティングだけでなく立体作品を飾るのにもぴったりです。

3. BILLY/ビリー の本棚

https://www.instagram.com/p/BwSQxd8lC94/?utm_source=ig_embed

知らない人がいない、BILLY/ビリーの本棚。

わざわざデザイナーに教えてもらわずとも、ほとんどの家庭でこのベーシックな本棚が使われているんじゃないかと思うほど。このクリーンなラインと使い勝手の良さはやはりインテリアデザイナーにも愛されるアイテムです。

「もしクリエイティブな大工さんがいれば、目の飛び出るような予算をかける代わりに、この本棚を使ってオーダーメイドで作りつけたような感じにできるのよ」とLeo & Ciciのエレイン・ヴァードンがthejournal.ie で教えてくれています。

「使い込んだものでも好みのデザインに合わせて色を塗り替えれば、あっという間に新品に見えるの。使い込んだ本棚につや消しやサテンのタイプのペイントで色を塗ればとてもスマートに見えると思います」。

4. LACK/ラックウォールシェルフ

インテリアデザイナーがどの家にも使いたがる5つのIKEAアイテム
Image credit: DigsDigs

LACK/ラック ウォールシェルフは本当に万能。

お好みに合わせていろんな形にカスタマイズできるし、どんな壁でも素敵な見た目。浮いているように見える取り付け方がスッキリしたまっすぐなラインを際立たせています。

この非常に柔軟な使い勝手で、たくさんのインテリアデザイナーがラックをマストアイテムに挙げているのですね。

「単体で使っても、いくつか繋げてもいいし、壁のどこにでも使えます。フレームや写真、家に飾りたいいろんなアイテムを飾れるさりげない背景として最高です」とLittle Grey Designのパトリシア・ドゥイグナンがthejournal.ie.でコメントしています。

5. FÄRLÖV/フェールローブ ソファ

https://www.instagram.com/p/Bvw2HzXH0Rl/?utm_source=ig_embed

破産しない額のソファをお探しならやはりIKEAは心強い場所ですよね。

Hunker のインタビューでFÄRLÖV/フェールローブをおすすめしてくれるのはJDP Interiorsのデザイナー、ジョイス・ダウニング・ピケンズ。(残念ながらフェールローブは現在IKEAジャパンでは取り扱いがありません。気になる方は中古家具サイトをあたってみてはいかがでしょうか?)

「このソファはトラディショナルだけどすっきりした形が特徴で、ハイエンドのオーダーメイドソファにも負けないと思うわ。いろいろ作り込める、言わば「真っ白なキャンバス」になれるソファだから、素敵なクッションやブランケットを探してみて!」

そんなフェールローブのソファの表面が数年後、すり減ってきたら…その時はたくさんの生地の中から選べる私たちのオーダーメイドソファカバーで、また新鮮な表情を楽しめます!

いかがでしたか?この記事を参考に是非あなたのおうちもお金をたくさん掛けることなく素敵に模様替えをしてみましょう。

コンフォートワークスのアームレストカバー

今回の特集では、小さいお子さんが大事なソファを汚しても慌てずに済むコンフォートワークスの商品のご紹介です。そう、IKEAをはじめいろんなソファに使えるアームレストカバーです!地域によってキャップ、プロテクターといろんな呼び方があります。

コンフォートワークスのアームレストカバー
IKEA MÅNSTAD/モーンスター ソファベッド+Gaia White のソファカバー+Kino Naturalのアームレストカバー

アームレストカバーは、昔はオーダーメイドでご依頼があった時のみお作りしていたのですが、たくさんのお客様のソファの寿命が少しでも長くなればと、定番商品としてラインナップに加わりました。

このアームレストカバーについて簡単にご説明しましょう。

  • ソファのアームレストをダメージから守るために作られた、専用の外付けカバー
  • アームレストから取り外しが簡単で、汚れがついたらすぐに外して洗える
  • ソファ本体やソファカバーの寿命を伸ばしてくれる素晴らしいアイテム!

一般的にこのようなことがアームレストカバーの役目です。

お値段はソファのモデルによって違いますが¥4,200から。コンフォートワークスではレザー以外の全てのファブリックでお作りできます。EKTORP/エークトルプ, KRAMFORS/クラームフォルスMYSINGE/ミーシンゲなど、モデルによっては片方にしかアームレストがないタイプもあるかと思いますが、シングルのカバーをお作りすることももちろん可能です。

ソファによっては右と左でパイピングの仕様に違いがあることも踏まえて製作しています。例えば、MÅNSTAD/モーンスタードのアームレストは内側が完全にシームレスになっています。

ですからモーンスタード左側の寝椅子につけるアームレストカバーをお求めの際は、「寝椅子左用アームレストカバー」を選んでいただければソファの外見にぴったりのカバーをつけることができます。こんなふうにね:

コンフォートワークスのアームレストカバー
MÅNSTAD/モーンスタード ソファベッド+Gaia Whiteソファカバー+Kino Natural アームレストカバー

他のアームレストカバーのスタイルを少しだけご紹介しましょう。

コンフォートワークスのアームレストカバー
EKTORP 2人掛けソファのアームレストカバー: Liege Biscuitを使用(現在は廃盤)
コンフォートワークスのアームレストカバー
KARLANDA 2人掛けソファのアームレストカバー: Shire Mustardを使用
コンフォートワークスのアームレストカバー
MÅNSTAD/モーンスタード・ベーシックフィットタイプ 寝椅子左用アームレストカバー:Herringbone Pebbleを使用

アームレストカバー(ソファカバー全般にも言えることですが)を作る時、洗濯機使用がOKでお子さんのいるご家庭におすすめなのが、ポリエステル100%のKinoです。

Kinoは私たちがご用意しているなかでも一番耐久性に富んだ丈夫な生地で、業務用と言える品質なため、何度洗ってもくたびれるということがありません。

私たちは今回Kino Greenで作ったKLIPPAN/クリッパンのアームレストカバーを使い、子供の心を持った大人の社員(Chuckのことです)にクレヨンで猫を描いてもらってテストしました。少々の手洗いと石鹸だけで、お絵描きはするりと落ちています – こすって流せば新品同様!こちらをご覧ください。

コンフォートワークスのアームレストカバー
こんなに簡単!

このような生地は家族にソファの上で食べたり飲んだりするのが好きな人がいるとか、あるいは単にあなた自身が不器用でぽろぽろこぼしてしまうというケース(僕もそのひとりですが、何か?)には大変おすすめです。

IKEAソファのアームレストカバーは私たちのウェブサイトから直接オーダーできますのでご安心を。大切なソファを守るために手間をかけてあげましょう。無印良品のソファやそれ以外のソファをお持ちの方でアームレストをお求めの方はEメール(info@comfortworks.com.au)にてお問い合わせください。

さあ、ご自宅のソファにぴったりのアームレストカバーを探してみませんか?

ソファカバーはベルベット生地で決まり!こんなにもオススメの理由

みなさん、ご静聴を。ここでお話するのは今まで不当に評価されてきた、そして実は他の素材よりはるかに優れた生地についてです。この素晴らしい生地のレビューはもちろん公平です – 客観的な見地から導いた正しい検証のみ、採用いたします。

さあ、思う存分ベルベットについて語りましょう。まずはその歴史から。

ベルベットの秘密1 – 素材が生まれるまで

ソファカバーはベルベット生地で決まり!こんなにもオススメの理由
Image credit: decor8

ベルベットの生みの親となった文明はまだ特定されていないのですが、エジプトか中国ではないかと言われています。間違いないのは、ベルベットがその使われ方において大きく進歩したのは14世紀のイタリア、ルネッサンス期です。そのころ台頭してきた資源と技術の結晶である商業の分野で、ベルベットの需要と供給はともに大きく拡大します。ベルベットの生産には巨大な資源の連なりと、異なる生産過程で熟練技をもつ職人が必要でした。例えば養蚕業、蚕から絹を生成する作業、紡績、洗浄、染色、そして最後にできた絹糸を巻く作業。それから織り機に糸を取り付け、機織り、そしてようやく完成した布地を世に出す前に検品する作業…

これでなぜベルベットが上流階級の素材だったのかがお分かりでしょう。この高価なファブリックを手に入れられるのは貴族だけだったのですね。

ベルベットの秘密2 – 贅沢な生地

ソファカバーはベルベット生地で決まり!こんなにもオススメの理由
Image credit: deardesigner

ベルベットの特徴的な柔らかな手触りと心地よさは、特殊な方法で織ることでできています。これは毛先を入り揃えたカットパイル、ダブルパイル、ループパイルなど、どのタイプのベルベッド生地においても見られる、光の当て方で変わる繊細な光沢と色の奥行きを生み出しています。綿のキャンバス生地でやろうと思ってもうまくは行きませんよね!

この特徴が深く、豊かな染色に最適なのです。漆黒や輝くような白、華やかな紫や血のように濃いワインレッドなどはベルベットの見本でもよくある色です。あるいは金糸や銀糸を織り込んだベルベットでさらに品格をあげるのもいいですね!

それからジャガード織の柄やとっても美しい幾何学模様。黄金時代の王にふさわしいこの生地を、使わない手はありません。

ベルベットの秘密3 – 大切に扱うべき生地

ソファカバーはベルベット生地で決まり!こんなにもオススメの理由
Image credit: hearthomemag

よく使われる生地というのは大抵シンプルでお手入れも簡単なものが多いですよね。ソファから剥ぎ取って洗濯機に放り込み、ガラガラ回したら干しておしまい。でもベルベットのようなロイヤルな生地は、そんな手荒な扱いは決して許しません。少し湿らせた拭き布で優しく優しく拭いて行きます。そのあと乾いた布で丁寧に仕上げ。「洗濯機◯」の綿製品が羨みそうな扱いですね。

ところがコンフォートワークスのパフォーマンスベルベット生地は洗濯機で洗えるんです!必ず30℃以下の水で洗ってくださいね。乾燥機は使用できませんのでお気を付けください。ぎゅっと絞らずに陰干しでドリップドライさせてくださいね。高級感たっぷりの生地なのにソファが頻繁に汚れてしまいがちなやんちゃなお子さんやペットがいるご家庭にもお勧めできます!

ベルベットの秘密4 – 生産性を高めてくれる(?)生地

ソファカバーはベルベット生地で決まり!こんなにもオススメの理由
Image credit: apartmenttherapy

誰しも経験したことがあるはずです – オフィスで過ごす退屈な午後、ダブルのヴェンティ・モカ・(ダブルxダブルエスプレッソショット入り)チャイラテ・フラペチーノも頭をすっきりさせてはくれない…さあ、昼寝でもしよう!と言うわけでオフィスの派手なベルベットのソファに倒れ込み、柔らかな手触りを楽しみながら、眠りの神に誘われるがままにアラームもセットせずにうとうと…そう、ベルベットのソファならアラームいらず。だって20分もすれば自分の体温ですっかりソファがホカホカに!

または逆にこう捉えることもできます。

冬の寒い日(カナダ人に言わせれば「いつもの火曜日」)、玄関の分厚い扉をあげてよろよろと家の中に入ってくるあなた。仕事場での長い1日を終えた時に飛び込みたいのは、堅くて冷たいレザーのカバーがかかったデザイナー家具のソファ…でしょうか?いいえ、ベロア・ベルベットのソファカバーなら恋人の腕のようにあなたを抱きしめ、温めてくれます。やっぱりこれですよね!

というわけで

ソファカバーはベルベット生地で決まり!こんなにもオススメの理由

これが、ベルベットが布の王様であり、神々しいまでの心地よさを約束してくれる理由。

ほら、こんなRouge Ash のIKEA EKTORP/エークトルプ 3人がけソファ用カバーみたいにね。

まずはサンプルをオーダーしてコンフォートワークスのベルベット生地をお試しください。きっと気に入ってくださること間違いなし❣

第4回 世界中のリビングから アメリカのTaraさん宅

コンフォートワークスはオーストラリアにて誕生しましたが、今では世界中のお客さまからソファカバーをお求めいただいています。

様々な国のお客さまのインテリアや暮らし、住んでいる街についてご紹介する”世界中のリビングから”。海外インテリアやライフスタイルに興味のあるみなさん、必見です!

第4回目の今回は、アメリカのテキサス州に住むTaraさんのお宅をご紹介します。

 

自己紹介をお願いします。

Tara Moonといいます。テキサス州のオースティンでフォトグラファーをしています。ソウルメイトのパートナーと10年一緒にいて、今は手に負えないくらいやんちゃな3歳の息子がいます。

旅をしたり、オースティンの街でダンスパーティーを開いたりしています。こんな日々の思い出をずっと大切にしていきたいなと思っています。

 

tara holding camera

 

 

今のご自宅に住んでどのくらいになりますか?

この家に住んで5年になります。ご近所さんに聞いたところ、前はたくさんの学生が出入りしてパーティをたくさんしていたそうです。

それに比べて私たちはとってものんびりしていますよ。

この家のお気に入りのポイントは、広々とした空間。愛の詰まった小屋と私たちは読んでいますが、本当にこの家は私たちのお気に入りの家です。

ご自宅でお気に入りのお部屋はどこですか?

いつも1階にあるリビングで家族の団欒の時間を過ごします。

レコードを聞いたりダンスパーティーを開くのが大好きなので、リビングでパートナーのSonnyのパフォーマンスを聞いたり踊ったりしています。

 

2番目に気に入っているのは寝室です。朝ちょっとゆっくり起きて家族みんなで寝室で過ごす時間が大好きです。

tara favourite room

 

お住まいのオースティンのどんなところが好きですか?

 

オースティンはいつも私の心をときめかせてくれます。

小さな時には、両親がいつもコンサートやZilker Parkという大きな公園に泳ぎに連れて行ってくれました。

大人になった今でも音楽とBarton Springsでの水泳が、わたしにとってはオースティンの魅力です。そして今では息子と音楽と水泳を楽しんでいます。

 

tara and son

 

 

これまでの経験が、どのように今のTaraさんに影響していますか?

実はイベントのデザインの仕事の経験があります。だからそこで学んだことを今は写真に活かしています。

taras camera

 

 

現実的な問題のために、インテリアのデザインやスタイルを犠牲にしたことはありますか?

基本的に私は節約家で、Facebookのマーケットプレイスに張り付いているようなタイプなんです。

インテリアで何かやりたいことがあっても、まずはFacebookのコミュニティをチェックしています。

 

tara baby bed

 

インテリアに関して、何か新しいアイディアはありますか?

今は暖炉を新しいものに替えたり、キッチンのカウンタートップを変えたり、キャビネットをイメージチェンジしたりしたいな、と思っています。

 

それから実はこの家に越してくるまでテレビを持っていなかったんです。

だからこの家に引っ越してきたときに慌てて32インチのテレビを買って暖炉の上に置いたんですが、リビングのサイズと合っていなくって…。私たちも笑ってしまうほど小さいんです。笑

なのでテレビも買い替えたいなと思っています!

tara bedroom

 

 

日曜日の午後、雨が降っていたらご自宅でどんな風に過ごしますか?

古いアニメを見たり、かくれんぼをしたり、ベッドやソファでごろごろしたり、ダンスパーティーをしたり、それからマグネット付きのブロックで街をつくったりしてのんびりするのが大好きです。

 

taras son

 

IKEAのSoderhamn/ソーデルハムンソファを購入した理由を教えてください。

リビングルームがとっても広々としていたので、モジュール式のソファ(セクショナルソファ)が欲しいを探していました。

でも実際に調べて見ると、大きすぎたり暗っぽかったりしてなかなか私たちの好みに合うモジュール式ソファを見つけることができませんでしあ。

当時はカラフルなソファが欲しくて、IKEAで青いSoderhamn/ソーデルハムンのモジュール式ソファを見つけて「これだ!」と思い即決しました。

 

それから5年が経った時にコンフォートワークスを見つけました。

ソファにぴったり合うソファカバーを作っている会社があるなんて、本当にびっくりしました。

コンフォートワークスのおかげで、部屋を明るくする見せる素敵な白いソファになりました!

 

soderhamn-in-white-sofa-cover

 

 

 

コンフォートワークスでソファカバーを購入しようと考えている人たちにアドバイスはありますか?

コンフォートワークスなら、あなたのソファをイメージチェンジさせるような素敵なソファカバーを作ることができます。

カバーの購入の前には生地サンプルを取り寄せることができるので、生地を直接自分の目で確かめることもできました。一つ一つの生地の耐久性まで調べられたので、大満足です。

こんな素敵なソファカバーが仕上がって、とっても満足しています!

 

 

 

Taraさんのオーダー

 

それでは最後にTaraさんのオーダー内容をご紹介します。

ソファモデル:IKEA Soderhamn/ソーデルハムン

生地:Liege Eggshell
*こちらの生地はすでに取り扱いを終了してしまいましたが、現在はLunaというリネン生地を取り扱っています。

裾:ぴったりフィット

縫い目:通常ミシン目

 

Taraさんのインタビューはいかがでしたか?

白を基調としてグリーンや小物のナチュラルな色が映える、素敵なご自宅ですね。ナチュラルインテリアを目指すみなさんにはとっても参考になるんではないでしょうか。

Taraさんのインテリアやライフスタイルが気になる方はぜひ彼女のインスタグラムをチェックしてみてくださいね。

自宅の裏庭を心安らぐオアシスにする方法

あなたが欲しいのは、一瞬で現実から逃避できる場所?それともゆったりのんびりする休日?どちらにしても、そういった息抜きの場所は遠くにいかなければ手に入らないわけではありません。待ち望んだ休息とリラクゼーションの場に最もふさわしいのが自宅のバックヤードっていうこともあるんですよ。

手入れされていない裏庭や小さなスペース…。現状がどうであれ、日常のちょっとした隠れ家や、友人や家族とディナーを囲む最高の場所に変身させるのは簡単なんです。

今回はその技を5ステップでご紹介しましょう。

Step 1:リビングルームを家の中から外へ

自宅の裏庭を心安らぐオアシスにする方法
Image credit: Digs Digs

まずは自宅のリビングルームの好きなところを思い浮かべてみてください。
…そしてそれが屋外にあったとしたら?

ほらね、現実をいっときでも忘れ、かつ周りの素敵な環境を取り入れた、あなただけのアウトドアの隠れ家が想像できたでしょう?

Step 2: 使い方を考える

自宅の裏庭を心安らぐオアシスにする方法
Image credit: Swoon Worthy

あなたにとってリラックスとは居心地の良い場所で静かにじっと巣篭もりしていることでしょうか?あるいは家族や友人とともに、夜じゅう親しいおしゃべりやバーベキューを楽しむことでしょうか。パーフェクトな自宅のリラックススポットを作る次のステップは、それをどのように使いたいのかを考えること。そうすれば家具やアイテム、雰囲気を作る小物などもおのずと決まってきます。

Step 3: 落ち着きのあるデザインに

自宅の裏庭を心安らぐオアシスにする方法
Image credit: Style By Emily Henderson

リラックスがしたいなら、やはり空間もフレッシュで穏やかな印象にデザインしたいですよね。メインカラーが決まったらあたたかみのある小物を加えましょう – ライトや気持ちいいクッションやブランケット、豊かなグリーンなどがいいですね。

Step 4: プライベートな空間づくり

自宅の裏庭を心安らぐオアシスにする方法
Image credit: Trendir

バックヤードが近所のお家にどれだけ近いかにもよりますが、スクリーンやパラソル、生垣や、あるいは壁などを使って、空間が周囲の視線から守られるようにしましょう。

Step 5: 外の生き物とも天気とも相性が良い家具を

自宅の裏庭を心安らぐオアシスにする方法

リラックススポットづくりにおいて絶対に必要な(つまりストレスが溜まらない)要素は、家具の選び方です。1年を通して雨や直射日光、雪などの厳しい自然現象にも耐えられるような生地や材料を使っているファニチャーをおきましょう。天気が悪い時にはすぐに家の中にいれることができる家具というのも大切です。

Sofa struggles? We've got you covered.

From pet mishaps to everyday spills, our sofa covers tackle life's little messes effortlessly.

Find the perfect sofa cover
Stuck with a stained sofa?

Stuck with a stained sofa?

Spills happen, but they don't have to stay. Our stain-resistant, machine-washable slipcovers make cleanup effortless.

Find a cover
Need an outdoor-friendly couch cover?

Need an outdoor-friendly couch cover?

Sun, rain, and spills are no match for our UV-protected sofa covers, designed to handle the elements in style.

Upgrade my sofa
Pets love your sofa a little too much?

Pets love your sofa a little too much?

Claws, fur, and accidents won't ruin your space. Our pet-friendly sofa covers are tough, stylish, and easy to clean.

Protect it now
Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Update your sofa to match your new home with a sofa cover that changes the style without replacing the frame.

Revive your sofa