IKEA家具から卒業した方がいいかを見極める方法

質が良くお手頃な値段、かつモダンで洗練されたデザインの家具と言えば、IKEAが最初に思い浮かぶ小売店でしょう。

でも、大学を卒業後しばらく経ちキャリアを積んだあなたは今、家を購入しようとしています。しかも大学の寮とはまるで違って見える空間を作りたいと、強く思っていることでしょう。

自分だけが持つスタイルを反映させた、そして何よりも大人な空間がいいと。

そしてこう思います。IKEAの家具を買うのを卒業するころかな、と。

その卒業を決断するときに役立つ質問をいくつかまとめましたので、ご紹介します。

予算はいくら?

実用的な思考の私たちですが、これだけは言っておきたいということがあります。結局は予算で選択肢が決まることになるので、十分なお金がなければ、最も財布に優しい選択肢の1つとしてIKEAが挙がるのは間違いない、ということです。

でも勘違いしないでくださいね。IKEAには素晴らしい製品がありますので、そのつもりでなくても予算を使い果たしてしまうこともよくあります。

反面、もっと特別なデザインを探していて、それほど簡単には手に入るものではないけど買う余裕はあるということなら、IKEAから卒業するときが来ているのかもしれません。

生活状況は?

IKEA家具から卒業した方がいいかを見極める方法(生活状況)
Image Credit: pexels

家具をどこから購入するかは、生活状況に大きく関わります。

賃貸住宅に住んでいますか?いつでも簡単に荷造りしていつでも動かせるものを探していますか?どちらの答えも「イエス」だとしたら、IKEAが頼りになります。

IKEAでは理想的なフラットパック型が提供されており、大変楽に動かせるようになっています。製品の分解がとても簡単で、移動や運搬時にも、家具をそのまま移動させるよりも負担が少なくなります。

フラットパックのもう1つの利点は、家具のカスタマイズ性が高いということ。このような簡単な方法を使って、今持っている家具に少し手を加えたり、あるいは全体を改造したりすることができます。

反対に、次の世代に受け継がれる家具にお金を投資したいと考える人もいるかもしれません。

その場合は、フラットパック以外の物を考え、家族で相続される価値のある限定ブランドやカスタムメイド品、一点ものを探すのが良いでしょう。

DIYが好き?それとも嫌い?

IKEA家具から卒業した方がいいかを見極める方法(DIY)
Image Credit: pexels

自分で家具の組み立てができると、とてつもない達成感をいつも感じますか?

2011年に行われた「IKEA効果」:労力が愛情を生むとき(“IKEA Effect”: When Labor Leads to Loveという実験では、DIYプロジェクトに対する評価が、組み立て済みの製品に対する評価と差があるかを解明しようとしました。その報告では、DIY好きの被験者は自分で組み立てた製品を高く評価する傾向にある、ということがわかりました。

逆に、帰宅してから自分で組み立てなければならないことに気付く、そんな家具の買い物は絶対に嫌だという人もいるでしょう。

IKEAの家具には、組み立て説明書やネジ、ボルトなど組み立てに必要なものがすべて付属していますが、家具をDIYすることを考えると(誰かにお金を払ってやってもらうことも含めて)どうしてもイライラを感じてしまうのなら、IKEAでの買い物は考えない方がよいかもしれません。

あなたの年齢は?

IKEA家具から卒業した方がいいかを見極める方法(年齢)
Image Credit: unsplash

年齢とIKEAでの買い物に何の関係が?と疑問に思うかもしれません。

金融会社のアーネストが実施した調査によると、消費者がIKEAで買い物をしたかどうかには年齢が関係しているとのことです。

同社では1万人超のアメリカ人買物客を対象に、消費傾向のデータを分析しました。そこでわかったことは、キャリアをスタートすべく初めてアパートに引っ越すという20歳代の買物客は、手頃な価格の家具を求める傾向があるということでした。

一方で、30代半ばの人たちの購買傾向は異なっており、対象者の多くが34歳までにIKEAでの買い物をやめたことがわかりました。

あなたがIKEAにインスパイアされた家(私たちはそういうのが大好きなのですが)を持っているとしても、若い頃にIKEAから多くの家具を買ったこと、それを10年ぐらい大事にしてきたこと、そして今はもっと限定ブランドや高級ブランド品に惹かれ始めているということは良いことでしょう。

いずれにしても、自宅にIKEAの家具がたくさんあるのは決して悪いことではありません。なによりIKEAの家具で簡単に家をリッチにランクアップさせることだって可能なんですから!

IKEA家具をお持ちの皆さま、コンフォートワークス編集のEブック「Timeless Living: IKEAのアイディアがつくる美しい家」(英語)もぜひご覧になってみてくださいね。

ソファにほつれや引きつれが!簡単に直す方法3つ

買ったばかりのソファなのに、どこからともなくほつれやひきつれが出てきてしまったことはありませんか?

犯人が誰か薄々気づいていても、我が家の猫太郎氏をソファから追放するのは簡単ではありませんよね。

新しいソファカバーを買うかソファを買い換えるかするまで、この傷が目に入ることになるのも辛いものです。

でも、心配ご無用!

私たちの秘密のマニュアルを開いて、こんな時すぐにできる対処法をお教えしましょう。

きっとお役に立ちますよ!

#1フェルト針テクニック

フェルト針とは先端がわずかに折れた非常に鋭い針のことで、先に引っかかった繊維を引き出し、フェルトを作ります。

見た目はこのような針ですね。


Image Credit: Pinterest.com

簡単に言うと、この針でほつれた部分を生地の中に入れ戻すことができるんです。

ほつれた部分を繰り返しこの針で突くだけで、傷の部分が布の裏側に押し込まれていきます。こちらをご覧ください。

#2 カミソリテクニック

もう一つ、使える道具はカミソリです。シェービング用のカミソリをほつれやひきつれの部分に滑らせるだけで、ほら!ほつれて玉になってしまった部分は取り除かれ、糸が新たに出てくることももうありません。

バリカンを使っても同じように処理できます。

この方法は引きつれた生地から細い繊維や毛羽立ちが出てきてしまった時にとても役立ちます。また毛玉や繊維の絡まりにも有効ですよ。

#3 返し縫いテクニック

返し縫いは他の2つの方法と比べると少し手間がかかりますが、できるにこしたことはありません。

やり方は簡単、糸の片端を玉結びにしてほつれの部分を縫い直すだけ。

返し縫いはこうです:

まずは直線縫いをしますが、針が裏から出てくるところは3のところ。つまり最初の縫い目より先に出して、縫い始めの部分である4に戻るということです。

これでほつれたところを生地のなかに引き戻すことができ、縫い目がしっかりと抑えてくれます。

ほつれや引きつれがなくなったら、ソファはきっとこんな風に見えるはず…

今回のお役立ちテクニックを試してみたら、どの方法がよかったかコメント欄で教えてくださいね!

では、次のDIY特集をお楽しみに!

一泊200ドル以下で泊まれる魅惑的なAirbnb6選

誰だって旅行に行くことを考えたらウキウキしますよね。でもそれにかかる費用のことを考えるとゲンナリしてしまうものです。

航空券が高くついてしまうとしても、宿泊費をセーブすれば負担は軽くなります。今回ご紹介するような、一晩200ドル以下の魅惑的なAirbnbに泊まれるなら、素晴らしくありませんか?

それでは行ってみましょう。

1.マルティニーク島にある海岸沿いのかわいらしいコテージ

一泊200ドル以下で泊まれる魅惑的なAirbnb6選
(Image credit: Airbnb)

カリビアンアイランドのなかの一つのマルティニーク島にある、ハミングバードガーデンは、名前と同様にとても素敵なコテージです。

コテージの名前の通り、ハミングバードがお庭で飛び回っているのを見かけるでしょう。

ファームハウス風のインテリアに、敷地内にプライベートプール付き。なんて素敵なんでしょう!

ここで一番良いところは、なんといっても、あなただけのために作られた小さなオアシスにいるような居心地なのです。それでいてレストラン街やお店までは歩いていける距離にあるんです。

詳しくはこちらからご覧ください。

お値段:一泊55ドル

2.ペンシルベニアにある1940年代の貨物列車を修復したホテルに泊まる

一泊200ドル以下で泊まれる魅惑的なAirbnb6選
(Image credit: Airbnb)

贅沢にも線路の上に位置しています。

一番安いオプションを選んでみてください、歴史を垣間見ることの出来る ペンシルベニア州の1940年の復元された貨物列車の車掌車に泊まることができるのです。ロックヘブンにあり、この車掌車はツインベットと小さなダイネットが付いています。

いつも泊まっているようなホテルの部屋よりは少し小さいかもしれませんが、正真正銘のアメリカの歴史を感じることができ、本物の車掌車で夜を過ごせるなんて!特に電車が好きな人にはたまらないでしょう!

こちらでもっと詳しくご覧ください。

お値段:一泊74ドル

3.チャルフォードにあるチャーミングなイングリッシュコテージ住んでみる

一泊200ドル以下で泊まれる魅惑的なAirbnb6選
(Image credit: Airbnb)

かわいいイングリッシュコテージを経験できるのは、チャルフォードにある200年の歴史を持つコッツウォルズのコテージ、ミノーコテージです。

もう少し情景を説明するとすれば、絵に描いたような小さな丘の上にコテージがあります。

小さくて趣きのあるかわいらしいコテージですが、あなたの必要とするベットに、トイレ、暖炉などの設備は全て揃っています。素晴らしいくロマンチックな逃避行のような場所ですが、少し歩けば、カフェ、パブ、そしてお店もあります。

詳しくはこちらから。

お値段:一泊90ドル

4.ポストカードの風景のように美しいミコノス島のヴィラ

一泊200ドル以下で泊まれる魅惑的なAirbnb6選
(Image credit: Airbnb)

サントリーニ島の景色はソーシャルメディアで十分と言って良いほどご覧になられたのではないでしょうか。どうせなら、ギリシャのミコノス島に行ってみませんか?

もし行けるなら、是非、ゴージャスなシャントールヴィラに泊まってください。

まるでポストカードから飛び出したような蒼色のエーゲ海を臨む夢のようなヴィラです。

建物自体はこの島の伝統的なスタイルですが、現代的なアメニティ、例えば、WiFi、エアコン、キッチンなど、必要な設備は揃っています。

しかも、敷地内にはゴージャスなプライベートプールまでついてきます。

こちらでもっと詳しい情報をご覧ください。

お値段:一泊173ドル

5.バリ島にあるあなただけのエキゾチックなプライベートヴィラ

一泊200ドル以下で泊まれる魅惑的なAirbnb6選
(Image credit: Airbnb)

もしあなたがスミニャックのような繁華街の賑やかさを求めていないのなら、スピリチュアルなウブドエリア行くことをお勧めします。

自然に囲まれたこのヴィラハウスには二つのベットルームがあり、4人まで泊まれます。想像してみてください。朝は鳥のさえずりで目覚め、夜はコオロギの鳴き声の中眠りに付くなんてとてもうっとりしますね。

また、この地域の設備では珍しく、バスタブも付いているんです。プライベートプールもベットルームからアクセスでき、とても便利ですね。

こちらからもっと詳しい情報をご覧ください。

お値段:一泊195ドル

6.コスタリカのジャングルエコリゾート

一泊200ドル以下で泊まれる魅惑的なAirbnb6選
(Image credit: Airbnb)

コスタリカといえば、ビーチ天国と思われがちですが、プラビダエコロッジに泊まれば、緑豊かな森にもっと包まれたくなります。

受賞歴のある森に囲まれたプライベートな隠れ家からは、海を見渡すことができます。

外の世界や、スマホから離れたいなら、ここに泊まることをお勧めします。そして、自然を十分に堪能し、癒されてください。

朝起きれば、バルコニーに遊びにきているお猿さんを眺めたり、プールでひと泳ぎしてみたりと、地球を優しく堪能しながらのライフスタイルを経験してみてください。そしてそんな暮らしの中で、知らなかった自分を発見するでしょう。

詳しい情報はこちらから。

お値段:一泊179ドル

このような素敵な場所に行ってみるというアイディアは素晴らしいのだけど、旅費を抑えながらする旅は大変、というあなたは自宅を素敵にリフォームしてみませんか?

コンフォートワークスの無料のEブック(英語)”Timeless Living: IKEAのアイディアがつくる美しい家”を是非参考にしてみてください。

グリーンのソファ – 前衛的なのか、はたまた異様な色なのか?

カラフルなソファは年々人気が出てきていますね。もちろん私たちも大好きです!ご自宅のリビングにぴったりの完璧なソファの色はたくさんありそうですが、緑ってなかなか手が出ない色な気がします。

今回はみなさんのグリーンに対する偏見を改める特集になりますよ – 緑って実は、目に入るとついにっこりしてしまうようなポップな楽しい色なんです。

私も普段は黒ばかり着ていますから、緑が万人受けする色じゃないことも、使い方によってはぎょっとするような印象をあたえてしまうこともよく知っています。でもグリーンのソファって実はかなり使い勝手のいい色!

自然光にマッチする最高の色

ソファ グリーン オーダーカバー
IKEA KARLSTAD/カルルスタード + コンフォートワークス  Rouge Emerald ソファカバー、タフティング付

このエメラルドグリーンのソファをガラスのドア越しに光が射す明るいエリアにおいて見ましょう。まるで外の世界が色の塊になって家の中に飛び込んできたみたい!

グリーンのソファ生地は、アーストーンにも合う色ですし、明るい光のなかにあると部屋が広く、明るくなり、室内の観葉植物との相性もいいので、自然の色がぐっと引き出されます。

ソファ グリーン オーダーカバー
IKEA KLIPPAN/クリッパン + コンフォートワークス Rouge Emerald ソファカバー、タフティングとBailey Wooden ソファレッグ付

楽しい色で遊び心を発揮して

ソファ グリーン オーダーカバー
IKEA KARLSTAD/カルルスタード +コンフォートワークス Rouge Emerald ソファカバーに柔らかなピンクを合わせて

もう少し攻めたインテリアに挑戦したいなら、大胆に色を合わせてみましょう。グリーンは補色の深みのある赤系、ピンクや赤、黄色などと組み合わせるととても美しく見えます。

楽しくてちゃんと主張もあり、明るい部屋 – これぞリビングの理想のかたちです。カジュアルでラグジュアリーな雰囲気も出るので、まさにボヘミアンシックという印象に。

ソファ グリーン オーダーカバー
IKEA KIVIK/シーヴィク +コンフォートワークス Nomad GreenとNomad Redのソファカバー

ニュートラルな部屋に合わせると良いコントラストに

ソファ グリーン オーダーカバー
無印良品の2.5シーターワイドアームソファ + コンフォートワークスKino Willow ソファカバー、Walker Woodenのソファレッグの替えパーツ付

最近のボヘミアンシックの流行りはあんまり好きじゃない、もっとトラディショナルなスタイルが好み…という方も、グリーンにお任せ!

グリーンのソファを50年代のアイテムと合わせて見ましょう。全体をニュートラルなトーンにまとめれば、ソファのグリーンが「飛び出して」きますよ。このウッドの脚がなかなかいい仕事をしていて、グリーンの色にも合っているし、色の主張が出過ぎるのをうまく抑えてくれます。

ソファ グリーン オーダーカバー
IKEA KARLSTAD/カルルスタード + コンフォートワークス Rouge Emerald ソファカバー

緑ならいいってもんじゃありません

さて、リビングに色を取り込みたい時にグリーンがぴったり、という事例をいくつかご紹介してきましたが、時にはこんな失敗例もあります。続いては「避けるべき緑の使い方」。

1. ネオンカラーのグリーン

ネオンカラーに手を出してはいけません… 毒々しいゴミ捨て場から拾って来たみたい。例えばこの強すぎるネオンカラーはこのはっきりとした白と黒の部屋では主張が激しすぎ、目が疲れてしまいそうです。

でも正直言ってこの色が活かせる部屋、思いつきませんね…

グリーンのソファ – 前衛的なのか、はたまた異様な色なのか?

2.緑の柄モノのソファ

70年代のインテリアを忠実に再現しようとしているのでないなら、おばあちゃん柄のソファを置いてはいけません(おばあちゃん、悪口言ってごめんなさい、おいしいお料理をありがとう!)

ネオンカラーよりマシかも知れませんが、誰にでもできるスタイルではないし、やっぱり家を古臭く見せてしまうと思います。

グリーンのソファ – 前衛的なのか、はたまた異様な色なのか?

3. グリーン&パープル

大胆に色を組み合わせる、というアイディアは先ほどご紹介しましたが、緑と紫で部屋中を塗ってしまうという意味ではありません!どこもかしこもグリーンと紫でこの部屋もとても狭く見せますし、落ち着きません。

グリーンのトーンというのも大事で、この画像のようなオリーブグリーンのベルベッド生地はコンフォートワークスでも一時期出していました。でも言うまでもなく、格段にきれいなエメラルドに取って代わられて、この記事の最初のほうでご紹介したような結果になっているわけです。

グリーンのソファ – 前衛的なのか、はたまた異様な色なのか?

まとめ:大胆に、でもハメは外さないで

グリーンはシンプルなニュートラルカラーとも相性が良く、明るいイエローや可愛いピンクにも映えます。でもはっきりしたグリーンが◎、くすんだトーンやアースカラーの緑はオススメできません。

リビング全体の見た目を、植物やグリーンのアクセントカラーのインテリア小物をつかってまとめましょう。もし今のリビングの印象に飽きてしまって、ガラリとイメチェンできる家具をお探しでしたら、ぜひこんなシンボリックなソファはいかがでしょうか?

コンフォートワークスのカバーのアイロンのかけ方

新しいカバーを頼んでから届くまでの間、辛抱強く待っていただいたことでしょう。

荷物が玄関までとどいた瞬間、あなたは息を弾ませて、小包のサインをし、宅配の方が去るまではクールに装っていたものの、すぐさま包装箱を興奮して破り開け、カバーが入っている袋を取り出しました。

それはまるでメリーポピンズのバッグみたいで、クッションカバーや、フレームカバーが入っています。

カバーは世界中を旅してあなたの所に届きますから、箱の中にいろんな商品がギュウギュウ詰めに入っています。ですので、少々シワシワになってしまっているかもしれません。そこで、どのようにシワのない、スムースな状態のカバーに仕上げるか、いくつかの方法をご紹介致します。

1.カバーがどんな生地の構成でできているか知る

コンフォートワークスのカバーのアイロンのかけ方

あなたの買ったカバーの生地は、綿かリネン、それとも合成混合ですか?

生地の構成によってアイロンの温度設定が変わってきます。

Gaia(100パーセント綿)− 中間の温度に設定

Luna(リネン混合) − 低い温度に設定

Kino(100パーセントポリエステル)− もしアイロンする必要があるなら生地の裏側から低い温度で

Shire、HerringboneとRouge – アイロンはかけないでください

Modena、Urbanskin、Kramfors(バイキャストレザー)– 絶対にアイロンしないでください。

2.ソファや、クッションにカバーを合わせて、アイロンの準備をしましょう

裾長カバーにアイロンをかける時は、先に裾の部分のみをアイロン台の上でアイロン掛けしてください。その後カバーをソファに取り付けます。必要に応じて延長コードを使用してください。

軽く、霧吹きで水をかけて、優しく直接ソファの上からカバーにアイロンを掛けます。手を動かし続け、熱を逃しながらソファの形に添い生地を伸ばしていきます。

アイロン掛けをする場所を小さく区切りながら掛け、シワが無くなり全体がスムーズになったらおしまいです。お疲れ様でした!

コンフォートワークスのカバーのアイロンのかけ方
IKEA NorsborgソファにKino Shadowカバーを合わせました

注意書き:Kinoはしわが付きにくい生地ですが、気になるようでしたらカバーを取り付ける前に生地の裏側からアイロンを優しく押し当ててください。実際アイロンを掛けなくても問題ありません。(時間も電気代も浮きますね)

3.Shire、Herringbone、 Rougeなどアイロン掛けができない生地のお手入れ方法

コンフォートワークスのカバーのアイロンのかけ方
IKEA SoderhamnソファにHerringbone Pebbleを合わせました

このタイプの生地はしわになりやすいのですが、カバーを取り付けた後、数日間普通にソファを使用してみてください。自然と生地のシワがのび、ソファに馴染むのでアイロンをかけなくて済むのです。 なんと、楽なのでしょう!

どんな疑問でも私たちに聞いてくださいね!

今後のことなのですが、何ヶ月か経ちカバーを洗濯したくなったら、こちらの生地のお手入れ方法をご覧ください。

ソファを捨てずに、ソファカバーを替えよう。おすすめのソファカバー3選!

ソファの買い替えをお考えのみなさん、その理由は何ですか?

ソファ自体はまだ使えるけれどカバー汚れてしまったり、破れてしまったりしてお困りですか?

それとも今のソファの色やデザインに飽きてしまって模様替えのためにソファの買い替えを検討中ですか?

もしこれらが原因でソファの買い替えをお考えなら、ソファのカバーを替えてみませんか?まだ使えるソファを捨てるのはもったいないですし、粗大ゴミの手続きをするのも億劫ですよね。

「ソファカバー」と一言で言っても、実は様々なタイプがあるんです。今日は3つのタイプのソファカバーをご紹介していきます。

 

1. かけるだけのソファカバー

easy cover for sofa by rakuten
画像引用:https://item.rakuten.co.jp/deco-maison/500033659/

もっとも手軽なのがソファにかけるだけのソファカバー。「マルチソファカバー」とも呼ばれています。

文字通りソファにかけるだけで、ソファのサイズはだいたいの幅と高さだけ確認すればよいので簡単に購入できますね。

商品価格もだいたい5,000円前後なので家庭訪問やご友人がお家にくる計画が決まったときに、さっとソファの汚れを隠すにはもってこいですね!

 

こちらは裾が垂れないタイプ。またこのソファカバーはボア素材で作られていて、これからの季節にぴったりの暖かいカバーだそうです。

画像引用:https://belluna.jp/interior/01/010401/d/OCY9/00042/goods_detail/?s_cid=piorkmxx00040401

 

手軽に手にいれることができる「マルチソファカバー」ですが、汚れや破れた箇所を隠すことはできてもやはりだぼっとした見た目がすっきりしないのが気になる点ですね。

またずれやすく、やんちゃなお子さんやペットがいるご家庭ではずれがとっても気になってしまうかもしれません。

 

2. ストレッチ素材のソファカバー

「かけるだけのカバーよりもっとぴったりしたカバーが欲しい!」という方は、ストレッチ素材で出来たソファカバーはいかがでしょうか?

 

この写真はニトリのアーム付きソファ用ストレッチカバーです。

対応ソファのサイズはおおよそ高さ80cm×幅160〜200cmとだいたい日本のみなさんがお持ちのソファにあてはまりそうですね。

nitori stretchable sofa cover
画像引用:https://www.nitori-net.jp/ec/product/7841771s/

 

カバーの端には固定用の紐がついているので、ソファの底面で紐を結ぶことで固定ができます!

 

背もたれと座面の角で布が浮いてしまうのでは?と心配される方もいると思いますが、付属の固定用パイプを隙間に差し込むことでカバーが浮いてしまうのを防ぐことができるそうです。

 

 

画像引用:https://www.nitori-net.jp/ec/product/7841771s/

 

こちらも5,000円前後とリーズナブルな価格で、ニトリやオンラインショップで販売されています。

 

ただし、ストレッチ素材のカバーはかけるだけのカバーとは違い対応ソファに条件があるようです。

条件はカバーの種類によっても異なりますが、最初に写真で紹介したニトリのアーム付きソファ用 ストレッチカバー(モク BL 3人掛け用)は以下のソファに対応していません。

  • ひじ掛けのないソファ
  • ひじ掛けと背もたれの高低差がないソファ(ストレートバック)
  • ひじ掛けと背もたれがリクライニングした状態のソファ
  • 座面と背もたれの隙間がないソファ (固定用パイプ)

 

 

汚れや破れを隠したりするのにはストレッチ素材のカバーで十分かもしれませんが、「もっと自分のソファにしっかり合うカバーが欲しい」「ソファカバーを替えてインテリアを楽しみたい!」という方には…

 

 

3. オーダーメイドソファカバー

オーダーメイドのソファカバーならあなたのソファにぴったりとフィットします。

コンフォートワークスでは豊富な種類の生地、裾や縫い目のオプションをご用意しているので、あなたのリビングルームに合った世界に一つだけのソファカバーをお作りすることができます!

コンフォートワークスではカバーの作り置きはしていません。ご注文を受けてから一点一点ハンドメイドでお作りいたします。

 

IKEA無印良品のソファをお持ち方は、お持ちのソファをコンフォートワークスのウェブサイトで選んで、生地・オプションを選択して購入するだけ!お持ちのソファがウェブサイト上で見当たらない場合にはお気軽に info@comfortworks.com.auまでお問い合わせください。

例えば下の写真はどちらもIKEAのKarlstad/カルルスタード 3シーターソファですが、カバーが違うだけで全く別のソファのように見えませんか?

IKEA Karlstad/カルルスタード 3シーター 生地:Savannah Saddle

 

IKEA Kalrstad/カルルスタード 3シーターソファ 生地:Rouge Emerald ボタンタフティングあり

IKEAかコンフォートワークスかどちらでソファカバーを購入するかお悩みの方はぜひこちらの記事をご覧ください。

 

またIKEAや無印良品以外のブランドのソファのカバーもフルオーダーメイドのソファカバーとしてお作りしています。

こちらはunicoのソファベンチ・Viska 3シーター。本当にぴったりとフィットしていますよね。

unico Viska 3シーター 生地:Kino Ash

 

フルオーダーメイドのご注文の際は採寸にご協力いただく必要がありますが、日本人スタッフが親身に対応いたしますのでご安心ください。

オンラインでのご注文が不安という方もいらっしゃるかもしれませんが、コンフォートワークスでは実際の生地をサンプルとしてお取り寄せいただくことが可能です。サンプルについてはこちらの記事に詳しく書いてありますのでぜひご覧ください。

 

オーダーメイドのソファカバーは、かけるだけのカバーやストレッチ素材のカバーに比べてお値段が高くなってしまいますが、「北欧風にしたい」「ナチュラルインテリアに合わせたい」などあなたのこだわりを叶えるオーダーメイドソファカバーをぜひ検討してみてくださいね。

 

Sofa struggles? We've got you covered.

From pet mishaps to everyday spills, our sofa covers tackle life's little messes effortlessly.

Find the perfect sofa cover
Stuck with a stained sofa?

Stuck with a stained sofa?

Spills happen, but they don't have to stay. Our stain-resistant, machine-washable slipcovers make cleanup effortless.

Find a cover
Need an outdoor-friendly couch cover?

Need an outdoor-friendly couch cover?

Sun, rain, and spills are no match for our UV-protected sofa covers, designed to handle the elements in style.

Upgrade my sofa
Pets love your sofa a little too much?

Pets love your sofa a little too much?

Claws, fur, and accidents won't ruin your space. Our pet-friendly sofa covers are tough, stylish, and easy to clean.

Protect it now
Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Update your sofa to match your new home with a sofa cover that changes the style without replacing the frame.

Revive your sofa