第3回 世界中のリビングから イギリスのベティーナさん宅

コンフォートワークスはオーストラリアにて誕生しましたが、今では世界中のお客さまからソファカバーをお求めいただいています。

様々な国のお客さまのインテリアや暮らし、住んでいる街についてご紹介する”世界中のリビングから”。海外のインテリアやライフスタイルにご興味のあるみなさん、必見です!

第3回目の今回は、イギリスのベティーナさんをご紹介します。

アルゼンチンにルーツを持つベティーナさんのお家はとってもカラフルで、暖かい印象を受けます。トレンドの「北欧インテリア」とは雰囲気が違いますが、こちらも個性的でとっても素敵です。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。きっとインテリアのヒントをもらえるはずです!

 

 

自己紹介をお願いします。

ベティーナと言います。イギリスのノーウィッチという地域に住んでいますが、アルゼンチンのブエノスアイレスで生まれ育ちました。

職業は芸術家です。インテリアデザイン、写真、陶芸、手芸を手がけています。仕事には情熱を注いでいますよ。

 

ノーウィッチに住んでいる中で、お気に入りなことは何ですか?

Norwich in United Kingdom

ノーウィッチはいろんな文化があって、とても創造性の高い街です。いたるところに緑があって、こういう景色はブエノスアイレスでの幼少期を思い出します。

それから、自転車で色々なところにアクセスできるんです。5分ほどで街の方にも行けるし、田舎の方には35分くらいで行けるし、海に行くこともできますよ。

 

これまでの経験が、どのように今のベティーナさんに影響していますか?

私はアルゼンチンで生まれ育ちました。アルゼンチンはとってもクリエイティブな国です。子どもの頃には祖母と過ごす時間が大好きでした。編み物や縫い物、刺繍、それから植物を育てたり、私が今ハンドメイドでやっていることは、全て彼女から教わったことなんです。

それから南アフリカへの旅行も忘れられない経験です。南アフリカの人々や、彼らの情熱は私の仕事に大きな影響を与えてくれました。

 

living room of Betina's house

 

アルゼンチンのどんな魅力を人々に伝えたいですか?

アルゼンチンの人たちはとってもクリエイティブなんです。

そしてアルゼンチンでは山、森、砂漠、氷河、湖、海・・と本当に様々な素晴らしい眺めを堪能できます。

何より、アルゼンチンの人たちはみんな情熱的。友人と家族をすごく大切にしています。

 

ベティーナさんは、ただの衣食住の舞台となる「家」からどのように「ホーム」に変化させましたか?

私にとって、家で一番大切なのはたくさんの光、色、そして緑があること。家族と一緒に団欒をして、くつろげる暖かい空間が「ホーム」だと思います。

私の家には故郷や旅先の思い出がいっぱいです。カラフルなもの、温かみ、ハンドメイドの作品に囲まれ、自分らしいスタイルを大切にすることで快適さと心地良さが生まれると思います。そしてそれが、「ホーム」を作るんだと思っています。

 

現実的な問題のために、インテリアのデザインやスタイルを犠牲にしたことはありますか?

この家に引っ越したときキッチンが気に入らなくって、この家のキッチンにあったものを全て取り除きました。でも時間もお金もなくて、思い描いたようなキッチンをすぐに実現することができませんでした。

そこで応急措置として、本当に必要な機能だけの簡易キッチンをつくりました。

でもいいニュースが!私たちの計画では、もうすぐ理想のキッチンを作り始めることができる予定です。

 

 

最近誰かにプレゼントをあげたり、誰かからプレゼントをもらったりしましたか?

最近、友人のタマラに手作りの花瓶用のカバー、テーブルクロス、クッションをプレゼントしました。生地はFrida Kahloという生地を使いました。

もらったプレゼントといえば・・最近娘のマヌエラから半宝石のパープルの石とターコイズの石をもらいました。ノーウェッチの美術館で買ったみたいです。

colourful living room with books

 

お持ちのソファはずっと憧れていた夢のソファでしたか?

正直に言うと、このKarlstad/カルルスタードは、私たちの思い描いていたソファではありませんでした。

この家に引っ越してきた当時は、他にもたくさん買うものがあったので高価なソファを買う余裕がありませんでした。

cushions on Ikea Karlstad 3 seater

 

 

ソファカバーを取り替えた理由は何ですか?

もうこのソファを買って6年になるし、前のカバーはすごく暗い色だったので、他の家具に合うような明るくて暖かい色にずっとしたかったんです!

 

Karlstad with new sofa cover in Kino Sunset

 

 

ベティーナさんのオーダー

それでは最後にベティーナさんのオーダー内容をご紹介します。

 

ソファモデル:IKEA Karlstad/カルルスタード 3人掛け

生地:Kino Sunset

裾:ぴったりフィット

縫い目:ミシン目

 

Karlstad with new sofa cover from Comfort Works in Kino Sunset

 

ベティーナさんのインタビューはいかがでしたでしょうか?

温かみがあって故郷のアルゼンチンの思い出を大切にされているお家の様子からも、お友達やご家族を大切にされていることが伝わってきますね。

最近は北欧インテリアやミニマリストなスタイルが人気ですが、ベティーナさんのご自宅のような色に溢れて温かみのあるお家もすてきですね。

ベティーナさんのご自宅がもっと見たい!と言う方は彼女のインスタグラムを覗いてみてくださいね。

我が家でもごみゼロを実践!10の簡単なステップ

「ごみゼロ」は日常を通じて母なる自然環境への配慮を高めるということですが、それは何もあなたがヴィーガンになるとか、大事なものを全部売って森の奥の掘っ建て小屋に暮らすという意味ではありません。

私たちの会社でも廃棄ゼロを目指しています。今回は誰でも自宅でできる簡単な方法の特集です。

まずはここに挙げる10のステップから始めて見ましょう!

#1 省エネタイプの電球を使う

我が家でもごみゼロを実践!10の簡単なステップ
Nick de Parteeの電球

そう、こういった種類の電球は通常の白熱球に比べて1,000円〜2,000円ほど割高となりますが5~10倍も省エネ効果があり、そして少なくとも10倍は長持ちします!電気代も節約できるし、埋め立てゴミも減らせる、といいことがいっぱい。

#2 ゴミはリサイクルが基本

我が家でもごみゼロを実践!10の簡単なステップ (リサイクル)
aSilvaの「リサイクル用ゴミ箱」

捨てる前に紙、ガラス、金属、電池類、そして壊れた電化製品などを分類しておけば、地域のリサイクル施設での仕分け作業をうんと楽にすることができます。捨てるものは最小限にすることがごみゼロの基本です。

#3 キッチンペーパーを繰り返し使えるものに代える

我が家でもごみゼロを実践!10の簡単なステップ(キッチンペーパー)
Susan Fitzgeraldの繰り返し使えるキッチンタオル

こぼした食べ物やキッチンの汚れを拭くのにキッチンペーパーに手を伸ばした時、思い出してください。1トンのキッチンペーパーを作るのに17本の木と75,000リットル以上の水が必要だということを。地球に優しい選択は?例えば汚れを拭いた後は洗濯機にポイできるマイクロファイバータオルを毎回使うというのはどうでしょう。

#4 包装は「要りません」

我が家でもごみゼロを実践!10の簡単なステップ(包装)
Unverpacktの買い物バッグ

もしもあなたが食品や日用品の買い物担当なら、毎回の買い物でどれだけゴミが出るかはよくご存知のはず。アメリカで毎日埋立地に捨てられる64万トンのゴミのうち、4割はただ1回使われただけの包装ゴミなんです。この包装ゴミを減らすには、包装がなかった時代のおじいちゃん・おばあちゃんのやりかたで買い物しましょう。

#5 食べ物を無駄にしない 

我が家でもごみゼロを実践!10の簡単なステップ(食べ物を無駄にしない)
savethefood.comによる「廃棄食品の値段」

包装無しの買い物のもうひとつの良い点は、必要なものだけを買うようになるということです。つまり傷んでしまって捨てられる食品が減るのですね。これがどうしてそんなに重要なのでしょうか?お金が無駄になるのはもちろん、消費されずに腐った食べ物は温暖化の原因となるメタンガスを大気中に発生させるのです。

こちらの「冷蔵庫に残った食べ物を使い切るアイディア」を参考に、食品のごみゼロを目指しましょう!

#6 生ゴミは堆肥に

我が家でもごみゼロを実践!10の簡単なステップ(生ごみを堆肥に)
Malloreighの食品屑を使った堆肥

食べられることのなかった屑の部分は、埋立地で腐らせるのではなく自宅の庭の生き物にとって栄養豊富な堆肥に。生ゴミを適切な堆肥化の材料と混ぜ、状態を管理すればできますよ。「生ゴミでつくる堆肥」について読んで早速始めて見ましょう。

#7 洗剤は手作りで

我が家でもごみゼロを実践!10の簡単なステップ(手作りの洗剤)
Kolya Naturalsによる自家製の洗剤

自分で作るクリーニング剤は、1,000円以上する場合もあるボトル詰の商品に比べて100円ほどでできお財布に優しいアイディアですが、それだけではありません。人にもとっても優しい安全性が魅力です。手作り洗剤に始めてチャレンジする人はこちらのレシピをご参考に。

#8 古い家具は「アップサイクル」

我が家でもごみゼロを実践!10の簡単なステップ(アップサイクル)
無印良品のソファ+コンフォートワークスのKino willow カバー

古い椅子やソファ、テーブルなどを捨てようかなとお考えのあなた。ちょっと待って!楽しい改造のアイディアで古い家具に新しい命を吹き込んでみませんか。新しいペイント塗装や脚の取り替え、オーダーメイドのソファカバーなどで驚くほど見違えるように。またお手持ちの家具を「改装」するのは新しい家具を買うよりかなり安上がりです。

#9 再利用可能な食品包装にトライ!

我が家でもごみゼロを実践!10の簡単なステップ(食品包装)
Eco Parents Australiaの繰り返し使えるフードラップ

いつもお使いのプラスチック製の食品ラップは、間違いなく埋立地に捨てられています。一度捨てられると分解に500年かかることを考えると、代替品を考えたいところ。繰り返し使える食品ラップは簡単に購入もできますし、手作りも可能です。ぜひ取り入れましょう。

#10  多用途なマイバッグを自分で作ってみよう

我が家でもごみゼロを実践!10の簡単なステップ(リサイクル)
Comfort Works Zero Waste Bento Bags

もし何年も着ていない服や生地が家にしまってあるのなら、捨てるのではなく、再利用可能なお弁当包みや紐付きのバッグなどに作り変えて毎日のお買い物や身の回りのものを入れるのに使うのはいかがでしょうか?

ここから無料のチュートリアルがダウンロードできます!

さあ、廃棄を減らしてゴミなし生活に近づけるアイディア、いかがでしたか?ごみゼロ達成に向かって私たちと一緒に歩んでいきましょう!

Sofa struggles? We've got you covered.

From pet mishaps to everyday spills, our sofa covers tackle life's little messes effortlessly.

Find the perfect sofa cover
Stuck with a stained sofa?

Stuck with a stained sofa?

Spills happen, but they don't have to stay. Our stain-resistant, machine-washable slipcovers make cleanup effortless.

Find a cover
Need an outdoor-friendly couch cover?

Need an outdoor-friendly couch cover?

Sun, rain, and spills are no match for our UV-protected sofa covers, designed to handle the elements in style.

Upgrade my sofa
Pets love your sofa a little too much?

Pets love your sofa a little too much?

Claws, fur, and accidents won't ruin your space. Our pet-friendly sofa covers are tough, stylish, and easy to clean.

Protect it now
Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Update your sofa to match your new home with a sofa cover that changes the style without replacing the frame.

Revive your sofa