Madisonでダイニングチェアカバーをちょっと贅沢に変身!

もうご存知の方も多いかと思いますが、コンフォートワークスの生地にMadisonという名前のとても柔らかな触り心地のプレミアムコットンがあります。

嬉しいことにダイニングチェアのカバーにもこの生地が使えます!高貴なお金を使わずに高貴な雰囲気のチェアでお食事、なんて素敵じゃないですか?

ぜひこの美しいファブリックで作るIKEA ダイニングチェアカバーでダイニングエリアをランクアップしましょう。もちろん、オーダーメイドでダイニングチェアのカバーを作ることも可能です!

Madison × IKEAダイニングチェア

Madisonは素晴らしいプレミアムコットン生地で、柔らかいだけでなく、スムーズでリッチな質感を持っています。この生地をダイニングルームで使えば一気にラグジュアリーな雰囲気に。

こちらの写真はIKEAのダイニングチェアに合わせた、最新のMadisonカバーです。

NILS/ニルス

Madisonでダイニングチェアカバーをちょっと贅沢に変身!NILS
NILS/ニルス×Madison Rose

IKEAのNILS/ニルスは使い勝手の良い椅子で、ダイニングチェアでありながら家のどの部屋にも合います。このシリーズには可愛らしいバースツールも。このNILS/ニルスに合わせるカバーの色には悩みましたが、最終的にはMadison Roseに落ち着きました。この控えめで落ち着いたピンクには、リュクスな雰囲気がありシルクのように滑らかで、暖色系の部屋でも寒色系でも驚くほど馴染みます。

HENRIKSDAL/ヘンリクスダール

Madisonでダイニングチェアカバーをちょっと贅沢に変身!Henriksdal
HENRIKSDAL/ヘンリクスダール×Madison Ash

HENRIKSDAL/ヘンリクスダールはIKEAのダイニングチェアのラインナップの中でも最も座り心地の良い椅子で、エレガントさも持っています。このヘンリクスダールにはMadison Ashを選びました。柔らかいパステルグレーはアースカラートーンのベースにぴったりです。濃いネイビーのラグなどを足元にひけば、馴染むなかにもMadison Ashの美しさが際立ちますよ。

Madison × 他のブランドのチェア

Madisonの生地でオーダーメイドのダイニングチェアカバーを作ることもできますよ!どんな椅子をお持ちの方にもこの生地の素晴らしさを知っていただきたいのです。

無印良品

Madisonでダイニングチェアカバーをちょっと贅沢に変身!無印良品ダイニングセット
無印良品のリビング&ダイニングシリーズ

ミニマリストな無印良品のファンにも嬉しいお知らせ。無印のリビング&ダイニングシリーズをお持ちの方は、下記の無印良品 リビング&ダイニングシリーズから、ダイニングチェアカバーをオーダーできます。もちろん、全てのMadisonの生地を使えますよ。

Pottery Barn

Madisonでダイニングチェアカバーをちょっと贅沢に変身!Pottery Barn
Pottery BarnのGraysonダイニングセット

私たちのダイニングチェアカバーはPottery Barnの座り心地の良い定番チェアにも使えます。Madisonのオーダーメイド・チェアカバーを組み合わせれば、座りやすさもうんとランクアップ!

ダイニングチェアをカスタマイズ

Madisonでダイニングチェアカバーをちょっと贅沢に変身!

もしその他の家具店で購入された椅子をお持ちの場合でも、オーダーメイドでカバーを製作することができます。写真とサイズを送るだけで美しいダイニングチェアのカバーを贅沢なMadisonファブリックで作れます。詳細はinfo@comfortworks.comまでお問い合わせください。

Madison生地のサンプルをオーダー

Madisonプレミアプコットン生地はSand、Rose, Mist、Ash、Coal、Tealの6色。

Madisonでダイニングチェアカバーをちょっと贅沢に変身!コンフォートワークス

さあ、迷っている暇はありません!Madisonを使ったIKEAのダイニングチェアカバーで、ディナーテーブルにゴージャスな彩りを添えてみましょう。もしオーダーメイドのチェアカバーをお探しの場合も、コンフォートワークスにお任せください。Madison以外の生地もみてみたい!という方はこちらからコレクション全てをご覧になれますよ。

ソファカバーのお手入れ方法って? – 生地別ケアガイド

長い1日が終わり、とにかく家に帰ってソファの上でごろんとくつろぎたい!ちょっとした食事とワインを伴う時もあればふわふわの毛をまとった友達がお付き合いしてくれるときもありますね。それから子供たち(そして手にはクレヨン)。

生活をしていくとソファが汚くなってしまうのはどうしようもないことです。だからこそ、ソファカバーをかけられるソファを選んだはず。汚れたなと思ったら洗濯機にポイと放り込める – 家でクリーニングができないソファカバーなんてわざわざ買う意味がありません!

大きめのソファカバーでもクッション部分と本体部分の2回に分ければお洗濯は簡単です。夜洗濯して寝ている間に干しておけば楽ですよね。

人気のソファカバー生地のお手入れ方法を早速見てみましょう。

100% コットン / コットンダック

ソファカバーのお手入れ方法って? – 生地別ケアガイド(コットン)
//www.vanhungphat.vnponline.vn/

コットン、つまり木綿はソファカバーの製作で使われる生地のなかでも最も一般的な部類に入ります。肌当たりもよく、耐久性もあり、染色も種類を問わず簡単です。加工の詳細については製造元に確認しましょう。

洗濯

洗濯機で洗えるコットンのソファカバーに関しては、冷たい水で、やさしく洗うコースを選択しましょう。丁寧に扱えばその分ソファカバーが長持ちします。それから、洗うときは全てのカバーパーツを一緒に洗った方が良いでしょう – 別々に洗ってしまうと、汚れたところはより黒ずみ、きれいなところは明るく、と発色が不均一になってしまいます。

一般的にはコットンは洗うたびに柔らかくなります。暗い色の生地は少しずつ色が抜けてきますが、それもコットンのソファカバーには魅力のひとつ。一年に何回かしか洗わないであろうソファカバーは、数年は持ちます。

乾燥 & アイロン

さあ、洗い終わったら乾かさなくてはいけませんよね?もし生乾きのカバーをソファに被せるという真偽不明の乾かし方に出会ったとしたら…それ、実は正解なんです!陰干しで数時間乾かしたら、まだ少し湿っている間にソファに被せます。少し伸びている間にかぶせれば楽にできますし、シワもきれいに伸びますよ。

コツ:扇風機の風を当てればちょっと時間を短縮できますし、スペースをたっぷりとって広げて干すと空気が通りやすいのでオススメです。

角やプリーツ、裾部分にアイロンをかける時も少し濡れている状態が最適。でも本体全部にアイロンをかけてしまうとソファカバー自体が伸びる原因になる場合がありますので気をつけましょう。

部分汚れ落とし

きれいな布かスポンジを水で湿らせ、生地に優しく押し当てましょう。汚れがついた部分の外側から中心に向かってシミを吸い取っていきます。汚れがとれたらきれいなキッチンタオルを生地の濡れた部分に押し当て、余分な水分を取り除いて乾かしましょう。

ポリエステル/ポリ混紡

ソファカバーのお手入れ方法って? – 生地別ケアガイド(ポリエステル)
http://www.easyflags.co.uk/

ポリエステル生地は合成繊維で、布地の耐久性を強化するために使われます。ポリエステル生地の種類はさまざまで、天然素材と混紡されていることもあります。

洗濯

ほとんどの場合、ポリエステルのカバーは洗濯機で洗うことができます。冷水とソフトコースを選びましょう。

コツ:カバーの表裏を反対にして洗うと、表側をいつまでもきれいに保つことができますよ。

乾燥 & アイロン

カバーを乾燥機に放り込む前に知らなくてはならないのは、ポリエステルは高温時に溶けることがあるということ。もし低音で短時間なら大丈夫ですが、長く放置したりしてはいけません。そしてチャックやマジックテープなど留める部分がついている場合は、熱によってダメージを受けてしまうこともあるので気をつけて。ポリエステルは水を吸い込みにくく乾くのも早いので、陰干しでの乾燥をお勧めしています。

ポリエステルのカバーはシワになりにくいのでアイロンは不要。でもピシっとした仕上がりにしたいのなら、裾の角やプリーツを「表裏逆にして」、低〜中音でアイロンがけするのがコツです。

部分汚れ落とし

やり方はコットンと似ています。布やスポンジを水で濡らし、生地に優しく押し付けます。汚れ部分の端から中心に向かって撫でて汚れを吸い取ります。汚れがとれたらきれいなタオルを生地の濡れた部分に押し当て、余分な水分を取り除いて乾かします。

リネン/リネン混紡

ソファカバーのお手入れ方法って? – 生地別ケアガイド(リネン)
http://www.justfabrics.co.uk/

リネンブレンドは天然素材であるリネン生地を他の繊維と混紡したもの。耐久性と価格の手頃さを目指し、綿などと合わせていることが多くあります。天然の麻100%だと繊維が非常に細く、また高価であるためソファカバーにするには最適とは言えませんが、洋服にはとても良い素材です。

洗濯

デリケートなリネンのお手入れはコットンほど容易ではありません。まずは生地の種類を確認しましょう。たとえば私たちのLunaシリーズ(5%リネン、95%ポリエステル)は30℃以下の水で、ソフトコースでの洗濯機洗いが最も適しています。もしあなたがお持ちのカバーがシミ防止に特化したコンフォートワークスのナノコーティング付生地、Liege(現在廃盤)だったら、お洗濯はできません。ドライクリーニングのみ可能です。

乾燥 & アイロン

洗濯可能なカバーは陰干しのあと、ほとんど乾いてはいるが少し湿った状態というところでソファにかぶせるのが良いです。気取らず使い込まれたファームハウススタイルなどで使われるリネン生地は、アイロンはマストではなく、強いシワがついてしまった時くらいで十分です。もしアイロンを掛けたい場合は、生地がまだ少し湿っている間にやりましょう。もしくはアイロンを中温度の設定にして、スチームを使用します。白いリネンは生地の両側をアイロンがけした方が良いですが、ダークな色のリネン生地は内側になる生地のみにかけるのが適しています。

部分汚れ落とし

リネンは非常にデリケートですので、自然な原料のシミ落としや洗剤がおすすめです。例えば白酢(ホワイトビネガー)と水を半々の割合で混ぜたものをスプレーボトルに詰めて使うのも良いアイディア。アップルサイダーなど、水以外のものは効果がないので注意しましょう。

コツ:シミ落としを使う前には目立たないところで試してから。状態が良いのを確認してから汚れ部分に使います。

ベルベット混紡

ソファカバーのお手入れ方法って? – 生地別ケアガイド(ベルベット)
//www.hartsfabric.com/

ベルベット素材は私たちがご提供しているソファカバー生地のなかでももっとも柔らかく心地よいタイプです。この生地ならではのソフトでリッチな質感と輝きは一目見て気に入ってしまいそう。すべすべした触り心地も素晴らしいのですが、ベルベッドは使用頻度が上がると他の素材と比べて摩耗もし易く、デリケートなお手入れが必要となります。

洗濯

ほとんど全ての合成ベルベッドは「洗濯可能」と書いてあっても「洗濯機」で洗ってはいけません。この繊維はとってもデリケートで、冷水と少々の石鹸をを使った優しい手洗いが必要です。もちろん最近の進化したテクノロジーは洗濯機の「手洗いコース」もありますが、手で洗うのと全く同じ優しい洗い方とは限りませんからね。

そうは言っても、この重たいソファカバーを手洗いするというのはなかなか簡単じゃありませんし、とんでもなく大きい洗い桶が必要です!…ということで、私だったら洗濯機の「手洗いコース」に掛けてみるか、ドライクリーニングに出します。もしくはクッションカバーの部分だけ手洗いするというのも良いかも知れません。

乾燥 & アイロン

ベルベットにはアイロンをかけてはいけません!代わりに洋服ブラシをつかって、乾く間に毛の流れを整えましょう。ブラシは一方向にかければ全体の見栄えが同じになりますよ!

コツ:お使いのベルベッドカバーが輝きをなくしてしまったら、スチーマーを使うと元のきらきらした表情が蘇ります。ノズルを生地の上で毛の流れに沿ってゆっくりと動かし続けて。乾いたあとは柔らかいヘアブラシをけばの流れと同じ方向に撫でてあげるのが良いです。

部分汚れ落とし

ベルベッド生地にシミがついてしまったら、全体を洗う前にスポットクリーニングを施しましょう。汚れが定着してしまうと毛の流れをダメにしてしまい、ソファの一部分だけ毛の状態が変わってしまいます。私は決して潔癖症ではありませんが(本当です!)、やっぱりソファで1箇所だけ毛が滑らかでないところがあると気に触ると思います。

ぬるま湯で湿らせた布を使ってシミ部分を上下に動かしながら軽く叩きましょう。そのあと乾いた布で再度叩き、余分な水分を吸い取ります。このように自分でやってみてもまだ汚れが落ちていないようならドライクリーニングに任せるのが一番です。

マイクロファイバー

ソファカバーのお手入れ方法って? – 生地別ケアガイド(マイクロファイバー)
http://www.source4style.com/

洗濯

ソファのおおまかなちりや埃を柔らかいブラシと掃除機のホースを使って掃除するのは良い習慣です。そして洗濯機を弱コースやデリケート、手洗いコースなどに設定。洗濯機は冷水を使用するようにセットし、洗剤はボトルに書いてある適量を守って使いましょう。

乾燥 & アイロン

この生地は熱にさらされることがないよう注意しなくてはなりません。室内の空気が通りやすい場所で干しましょう(扇風機の近くなんていいですね!)。

あるいは乾燥機にいれて熱を使わずに乾かしてくれる「空気乾燥」コースを選んでも良いかも知れません。ブラッシングはベルベットと同じく、洋服ブラシをずっと同じ方向にかけてけばを蘇らせましょう。

部分汚れ落とし

マイクロファイバーの汚れを落とす魔法は消毒用アルコールと白いスポンジたわし、柔らかめの豚の毛などのブラシで叶います!Darling Doodlesのブリアンヌはこの3つでできる面白い汚れ落とし方法に挑戦しています。結果は驚くべきもの!

手順は簡単、消毒用アルコールをスプレーして汚れになじませ、白いスポンジたわしで優しくこすって落としていきます。落ちたら今度は柔らかい豚毛のブラシで生地のけばを立たせます。クリーニング直後はブラシの跡が線になって見えるかもしれませんが、しばらくすれば消えますよ。

コツ:もしペットやお子さんが家にいてしょっちゅうカバーを洗うという方は、クッションの替えカバーを作ったり直したりできるよう、同じ生地を用意しておいた方がいいかもしれません。あるいは座面のクッションをひとつ余分に作っておくと、いつでもきれいなクッションを使えますね。

合成皮革

ソファカバーのお手入れ方法って? – 生地別ケアガイド(合成皮革)
http://marketresearchplanet.com/

合成皮革のカバーをぽんと洗濯機に入れてしまう前に – この素材は絶対に洗ってはいけません!でも、バイキャストレザーと呼ばれる合成皮革はさまざまな家具に使われています。バイキャストレザーは完全に合成の場合もあれば、天然の革に合成の裏打ちやコーティングを施し、安価に革を使えるようにした素材。エレガントな見た目になるので家具を買う時にはこの素材を選ぶ人も多いでしょう。また、合成皮革はポリウレタンのコーティングもしてあるのでシミを防ぎ、お手入れも簡単です。

クリーニング

数ヶ月に一度、乾いた布でソファを拭いて劣化や破れの原因となる埃や汚れを取り除きましょう。頑固なシミには3カップの水にほんのすこし垂らした食器洗い洗剤を使って掃除します。布をこの洗剤液にひたし、固く絞ったら汚れが取れるまでソファを拭いていきます。

メンテナンス

埃と汚れが落ちたら、ポリウレタンコーティングを磨いてバイキャストレザーの高級感ある輝きを取り戻しましょう。常に使っているとこのコーティングがだれてきます。IKEAやお近くのホームセンターにも置いてある、合成皮革専用のお手入れクリームや保護剤を使えば簡単です。

もしあなたのソファカバーのクリーニングの仕方がわからない時も、カバーの素材が色落ちしやすいのか、縮んだりしないかなどをよく確かめて、ご自分の責任で洗わなくてはなりません。テストする方法は、ソファの目立たない部分を水で濡らし、白いキッチンタオルで叩いて見ること。これで色移りがなければ大丈夫です。縮み方は、この濡らしたところが乾いていくとき、生地が完全にフラットなままかどうかで確認できます。生地が折れていく場合は、水に晒された時縮む可能性があるということです。

もしコンフォートワークスのソファカバーをお持ちでお手入れ方法がわからない場合は、いつでもinfo@comfortworks.com.au までお問い合わせください。

ダイニングチェアカバー:お金をかけずにダイニングルームの印象をがらりと変えよう!

いつからか覚えてないくらい前からずっと薄汚れたベージュ(みたいな)色だった椅子。古くて単調なダイニングチェアに飽き飽きしていませんか?

それならオーダーメイドのダイニングチェアカバーで、明るい空間にふさわしい変身を叶えましょう!

長い裾付きのダイニングチェアでスーパー・シックでモダンなファームハウススタイル?それともぴったりフィットなスタイル?どんなものも私たちは「カバー」しています!

使い古されたチェアの見栄えがよくなるだけでなく、自分の個性を出すこともできるチェアカバー。

今回は、お好みのスタイルやインテリアにぴったりのオーダーメイドチェアカバーを作るヒント集です。

#1 パイピング・コーディング

ダイニングチェアカバー:お金をかけずにダイニングルームの印象をがらりと変えよう!(パイピング)

パイピングはあなたのダイニングチェアカバーを個性豊かに見せる楽しい方法です。カバー生地と同色で控えめにするのもよし、特にアームレストのついたダイニングチェアなら、大胆にコントラストの効いたパイピングを施すのも素敵。

#2 リボン

ダイニングチェアカバー:お金をかけずにダイニングルームの印象をがらりと変えよう!(リボン)
コンフォートワークス × Freckled Laundry Project

リボンはダイニングチェアにスウィートで上品なタッチを出してくれる素晴らしいアクセント。チェアカバーを締めるように、背面でリボンをつけるのはいかがでしょう?シャビーなファームハウスルックを目指す方には断然おすすめです。

#3 プリーツ

ダイニングチェアカバー:お金をかけずにダイニングルームの印象をがらりと変えよう!(プリーツ)

クラシックでコテージ風のスタイルをお好みなら、ダイニングチェアカバーにはプリーツがあると良いですね。高さのあるプリーツは洗練された印象があり小さめのひだは可愛くて楽しい感じのする見た目になります。

#4 ボタン

ダイニングチェアカバー:お金をかけずにダイニングルームの印象をがらりと変えよう!(ボタン)
Image Credit: Greenlaureldesigns@Etsy

「小さなつぼみのような可愛さ」って言うでしょう?ダイニングチェアカバーについているボタンもつぼみみたいなものです。とっても可愛くなりますよ!カバーの背面の中心でもいいですし、こんなふうにサイドにしつらえるのも素敵なアクセントになります。

自分でダイニングチェアカバーをデザインしてみよう!

いろいろと試してみる価値のあるアイディアだと思いませんか?やってみたいものはぜんぶ入れて、作ってみましょう!私たちのお問い合わせ先info@comfortworks.com.au までEメールいただければ、あなただけのダイニングチェアに最適のスタイルやカスタムオプションを一緒に検討できます!

オーダーメイドチェアカバーにしつらえたい、おすすめのディテールやポイントを他にもご存知の方はぜひコメント欄で教えてくださいね!

セクショナルソファでスペースを有効活用!

模様替えをしたいけど部屋が狭いのが悩み?

心配ご無用。

この記事では小さなスペースを有効活用するモジュール式/セクショナルソファを使った模様替えのアイディアをたくさんご紹介します!

#1 セクショナルソファで空間を仕切る

セクショナルソファでスペースを有効活用!(間仕切り)

L字型のコーナーソファを使って空間の一方を座ってくつろぐスペースとして仕切ることができます。お客さんが来た時も家族で過ごす時も、プライベートなリラックス空間があるのは嬉しいですよね。

#2 ソファセクションを組み合わせる

セクショナルソファでスペースを有効活用!(組み合わせ)

ライフスタイルやリビングの空間に応じて、いろいろなソファのセクションパーツを組み合わせてみましょう。家具を使ったテトリスみたいですね!

#3 角のスペースを利用する

セクショナルソファでスペースを有効活用!(角スペース)

コーナーソファはコーナーで使うのが正解。部屋が大きく見えるだけでなく、実際に他のインテリアアイテムに使えるスペースも広くなります。

#4 オットマンやフットスツールを取り入れる

セクショナルソファでスペースを有効活用!(オットマン)

オットマンなどのセクションは背もたれのない椅子として使え、ソファがたくさんのゲストで混み合っている時にとっても便利。

#5 使いやすいアームレスソファ

セクショナルソファでスペースを有効活用!(アームレスソファ)

アームのないソファは場所も組み合わせも選ばない便利なかたち。リビングを模様替えしたいなと思った時、フレキシブルにいろんな使い方ができます。

#6 コーナーセクションを使う

セクショナルソファでスペースを有効活用!(コーナーセクション)

ソファのコーナーユニットが1人掛けのアームチェアに早変わり。フットスツールがあれば寝椅子にも。

#7 多機能なセクションソファを選ぶ

セクショナルソファでスペースを有効活用!(収納付きフットスツール)

座っていない時も、なにか別のことに使えるソファセクションがあったら良いですよね。例えば収納付きのフットスツールは椅子としても、ちょっとしたサイドテーブルや物入れとしても便利です。

しっかりした計画とテトリスの技があれば、こんなお部屋が実現できます!

セクショナルソファでスペースを有効活用!(ソーデルハムン)

あるいは

セクショナルソファでスペースを有効活用!(ソーデルハムン)

こんな感じも素敵

セクショナルソファでスペースを有効活用!(エークトルプ)

おまけ:今のIKEAのセクショナルソファの色に飽きちゃったという方は、70種類以上の生地から選べるIKEAセクショナルソファカバーで模様替えはいかがでしょうか?

さぁ、ご紹介した、狭いスペースでのコーナーソファの有効活用方法、ぜひトライしてコメント欄で結果を教えてくださいね!

ダイニング&キッチンを子供とペットから守る8つのヒント

ダイニングルームはみんなのお気に入り。だってこんなにたくさんのごはんがあるんですもの!人間でも動物でも、子供たちはダイニングエリアの常連です。そんな彼らを愛おしく思いつつも、彼らが去った後に残るとんでもない食べ散らかし具合(とその片付けにかかる数時間)はちょっといただけません。

毎日山のようにやることがある中、ピーナッツバターがキッチンの壁に飛び散っているのは本当に「余計な」手間ですよね。そんな方に役立つ、ダイニング&キッチンエリアをどんなときもきれいに保つ8のコツをご紹介します。

1. ベビーゲート

ダイニング&キッチンを子供とペットから守る8つのヒント(ベビーゲート)
Image Credit: Naver.com

キッチンエリアの悪夢を未然に防ぐ、一番シンプルな方法です。こういったベビーゲートは取り付けも使い方も簡単。2分ごとに怒鳴る必要もなく、子供とペットを遠ざけておけます。

2. 油絵の具

ダイニング&キッチンを子供とペットから守る8つのヒント(油絵の具)
Image Credit: Archideaphoto

この方法は間違いなく救世主!例えばケチャップが飛び散っている壁を想像してみてください。この魔法の壁なら、ぬるま湯で拭き取るだけできれいに汚れをオフしてくれます。油絵の具がコーティングしてくれるので汚れがつきにくく、いつでもダイニングエリアの壁をきれいにキープできます。

3. 平織りのラグ

ダイニング&キッチンを子供とペットから守る8つのヒント(平織のラグ)
Image Credit: Rugscenter.com

ペットはがりがり引っ掻くのが好きですし、特に猫にはつきものの習性です。繊維の輪っか部分が広がった織りのラグは爪が簡単にひっかかり、あっというまにぼろぼろになってしまいます。平織りのラグなら破けるまでに時間がかかるので、ペットたちは平織ラグをがりがりすることに集中し、他のものを引っ掻くことから気をそらせることができます。

4. 木やタイルのフローリング

ダイニング&キッチンを子供とペットから守る8つのヒント(木やタイルの床)
Image Credit: Houselogic.com

子供やペットがいる家のダイニングルームにカーペットが敷き詰められていたら、アクシデントは避けられません。掃除のしやすい木やタイルの床の方が断然ベターです。簡単に洗濯機で洗える小さなラグをいくつか置いて、汚れたらその都度洗えば良いのです。

5. 木製ブラインド

Image Credit: Outlandscigar.com

キッチンのカーテンは素敵ですが、好奇心旺盛な子供や常に食べ物を狙っているペットたちの手にかかるとあっという間にみすぼらしい見た目に… 猫はカーテンにもよじ登って破いてしまいますし、子供たちにとってはカーテンはハンドタオルがわり。木のブラインドならダイニングエリアにナチュラルな雰囲気を醸し出してくれますし、掃除も楽チンです。

6.ハイタイプのキャビネット

Image Credit: Houzz.com

キッチンやダイニングで使う、可燃性のものや毒性のあるものなどいろんな危険物から子供たちやペットを守るのに役に立ちます。しかも見えないようにしまっておくことで、部屋全体に洗練された印象が出ます。ここに食いしんぼうさんたちのおやつを隠しておくのも良いアイディア。

7. キッズ&ペットに優しいダイニングチェアカバー

ダイニング&キッチンを子供とペットから守る8つのヒント(ダイニングチェアカバー)
Image Credit: Harveysfurniture.co.uk

誰もがダイニングの家具を美しくキープできるわけではないんですよね。布張りのチェアなどはお掃除も一苦労。でもチェアカバーがあれば大丈夫!

洗濯機で洗える生地のカバーは、食べ物の汚れに困っている人には最高の解決法です。食べ物を狙いにペットがキッチンとダイニングテーブルを往復するときに落ちる毛も、レザーやベルベットのカバーなら、コロコロなどの粘着式ローラーや掃除機で比較的簡単に取り除けます。オーダーメイドのダイニングチェアカバーを使ってダイニングをきれいに保つ習慣をつけましょう。

8.ナチュラルな動物除けスプレー

ダイニング&キッチンを子供とペットから守る8つのヒント(動物除けスプレー)
Image Credit: Videoblocks.com

このスプレーを室内や家具に吹き付ければ、家にあるものすべてにペットがよじ登るのを阻止できます。自然素材のみ使用の、化学物質が入っていないタイプのものを選びましょう。植物エキスをつかったスプレーはお近くの日用品店で手に入ります。人間の子供にも効果があればいいのにね!

9. カラーコーディネート術

ダイニング&キッチンを子供とペットから守る8つのヒント(ペットの毛)
Image Credit: Mydecorative.com

汚れを見えなくするいちばん簡単な方法は、隠すこと!拾っても拾ってもキリがないペットの毛は、同色の環境にすれば目立たなくなります。もしダイニングエリアが泥だらけの肉球や汚れた手の犠牲になってしまっているなら、ダイニングテーブルやチェアカバーを暗い色にして、汚れを隠しましょう。

ダイニング&キッチンを子供とペットから守る8つのヒント(猫の爪とぎ)
Image Credit: Pinterest.com

おまけ:爪とぎロープをDIY!

ペットのおもちゃや爪とぎはとってもいいものですが、インテリアにそぐわないものも多いですよね。DIYの精神とたくさんのロープがあれば、お金のかからない爪とぎが簡単に自作できちゃいます。パイプやテーブルの脚に長いロープをきっちりときつく巻いていくだけで、ほら!爪とぎとしてだけではなく、熱いパイプの断熱材としても(とりわけ知りたがりの幼い子の手を守るにも)有効です。

ふぅ、できた!

さあ、ダイニング&キッチンエリアを子供たちやペットの容赦ない手から守るアイディアは以上です。ここに特集した8つのヒントが、ダイニングで過ごす時間をあなたにとっても、人間や動物の子供たちにとっても良いものにできるよう、願っています。

他にいいアイディアをお持ちでしたらぜひコメント欄で教えてくださいね!

ゆったりフィットのリネンソファカバーでIKEAのKLIPPAN/クリッパンが大変身!

IKEAのKLIPPAN/クリッパン ソファのライフサイクル

これは誰しも通ってきた道のはずです – そう、学生生活。友達とアパートの部屋をシェアして、財布にお金が足りていることなどなく、近所のレストランでアルバイトをして生活費を稼ぐ。僕はそんな生活の中、数年前にKLIPPAN/クリッパンを買いました。数少ない、学生にも手がとどく価格のソファのひとつでしたからね(当時は他の選択肢としてKLOBOもあったけれど、うーん、やっぱり見た目がいいとは言い難かった…)

まあそんなわけで、クリッパン を¥27,000ほどで手に入れたとき、白いデニム地みたいな生地のカバーが一緒に付いてきました(というか、白が一番安いオプションだったんですよね)。中古のソファも考えないことはなかったのですが、少々潔癖症の向きがある僕は、前の持ち主がどんな使い方をしていたのか気になって仕方なかったんです。想像するとげんなり… 。
とにかく!毎週火曜日にXboxをいっしょにやるやせっぽちの3人の友達がどうにか座れそう、という条件では、クリッパンが正解だったわけです!

そこから早くも4年が過ぎ、僕とパートナーは新しく、質も良く、デザインも良いソファを買いました。さてクリッパンはどうなったか?…結論から言うと、納屋にずいぶん長いこと放置されていました。僕のパートナーの好きなものであふれた、いわば城であるリビングにクリッパンをおくなんて彼女が首を縦に振るわけなかったですからね。

クリッパンのソファカバーのアップグレードに挑戦!

ゆったりフィットのリネンソファカバーでIKEAのKLIPPAN/クリッパンが大変身!
リネンブレンドのカバーを掛けたクリッパン

さて本題。ご自宅のクリッパンに、ロングスカートのリネンカバーなんてどうかな、と思っているあなた。
答えは絶対にやってみるべき!です。

ゆったりフィットのリネンソファカバーでIKEAのKLIPPAN/クリッパンが大変身!

見てください、この美しさ!リッチでクラシカル。でもあたたかみもあり、快適 – IKEAのクリッパンに使う言葉とは思えませんね。

このシワが上品さと大人なこなれ感を出しています。レイチェル・アシュウェルもびっくりの変身を遂げました!

ついでに言えばこのニュートラルな色と質感はいかにも「レストレーション・ハードウェア」的でしょ。

ゆったりフィットのリネンソファカバーでIKEAのKLIPPAN/クリッパンが大変身!

これはもはやティーンエイジャーの部屋にあるクリッパンではありません。格調高い品のある見た目は、IKEAの店にふらりと入って手に入れるものではないんです!

こんなに素敵なコンフォートワークスのクリッパン用リネン・ソファカバー。リンクからコンフォートワークスのwebにアクセス。オーダーメイドで自分だけのソファカバーを作りましょう!

Sofa struggles? We've got you covered.

From pet mishaps to everyday spills, our sofa covers tackle life's little messes effortlessly.

Find the perfect sofa cover
Stuck with a stained sofa?

Stuck with a stained sofa?

Spills happen, but they don't have to stay. Our stain-resistant, machine-washable slipcovers make cleanup effortless.

Find a cover
Need an outdoor-friendly couch cover?

Need an outdoor-friendly couch cover?

Sun, rain, and spills are no match for our UV-protected sofa covers, designed to handle the elements in style.

Upgrade my sofa
Pets love your sofa a little too much?

Pets love your sofa a little too much?

Claws, fur, and accidents won't ruin your space. Our pet-friendly sofa covers are tough, stylish, and easy to clean.

Protect it now
Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Update your sofa to match your new home with a sofa cover that changes the style without replacing the frame.

Revive your sofa