第2回 世界中のリビングから

コンフォートワークスの世界中のお客さまの暮らしやインテリアを紹介する”世界中のリビングから”。インテリアやライフスタイルに関する質問にお答えいただいたものを短い記事にまとめています。海外インテリアやライフスタイルにご興味のある方々必見です!

第2回目は日本のお客さまをご紹介しましょう。ホワイトやウッドを基調にし、ラスティックな雰囲気が溢れる素敵なおうちにお住まいのAsamiさんです。

お住まいの地域とご職業をおしえてください。

神奈川県横浜市在住です。歯科衛生士として歯科医院に勤務しています。

世界中のリビングから(コンフォートワークス)

横浜の一番好きなところはどんなところですか?

都心や鎌倉に近くアクセスが良好なところ。少し離れると 田舎を感じるところもホッとしま す。

ハマっ子(横浜市民)はみんな横浜が大好きです。

私の住んでいる横浜は異国情緒が味わえます。

歴史ある建造物や外国船が着く港もあります。開放的で自然豊かなところが魅力だと思います。

世界中のリビングから(コンフォートワークス)

最近のお休みはどちらへお出かけになりましたか?

犬と山梨のコテージへ。ドッグランがあって涼しいところを選びました。

途中 素敵なカフェで犬も一緒にお茶できました。

世界中のリビングから(コンフォートワークス)

ご自宅はどのようなインテリアスタイルですか?

自然から生まれたものに芸術を感じるのでそんな素材をつかったり 人と人が繋がるような表現ができたら素敵だなと思います。

世界中のリビングから(コンフォートワークス)
世界中のリビングから(コンフォートワークス)

周りの近隣国と比べ、日本の素晴らしいところ、魅力、強みはどんなところだと思いますか?

外国へ行くと日本の正確さ 日本人が誠実で思いやりがあると感動します。食事やサービス 技術や伝統など 誇れるものはたくさんあるけど おもてなしや心配りといった人間力は素晴らしいし 日本人で良かったと思います。

世界中のリビングから(コンフォートワークス)

ハンドメイドのソファカバーを注文する利点をお聞かせ下さい。

ソファを買い替えるよりカバーを取りかえる事はお金の節約にもなりますし、サンプルから生地を選んで作っていただけるので 2週間前後が楽しみながら待てると思います。

世界中のリビングから(コンフォートワークス)

ソファを買い替えるか、ソファカバーを購入するかどちらを選択しますか?

もちろんカバーを購入します。子どもと犬と暮らしているので 洗濯できて丈夫なものを選びました。

世界中のリビングから(コンフォートワークス)

黒と白以外の色で、何色が家を装飾、デザインするには1番便利で多才な色だと考えますか?

今回頼ませていただいたリネンの色。ベージュの中でも大人でニュアンスのある多才な色だと思います。

世界中のリビングから(コンフォートワークス)

ご自宅のインテリアやデザインのために、何かを諦めたり犠牲にした事はありますか?内容と理由もお聞かせください。

床の張り替えをDIYで変えたかったのですがドアの開閉や段差の問題など考え諦めました。ペイントなら…と妄想してます。

世界中のリビングから(コンフォートワークス)

スペインに住むマルタさんをインタビューした世界中のリビングから第1回はこちらからどうぞ!

第1回 世界中のリビングから

夏はすぐそこ!憧れのリネン素材であなたのソファをエレガントにアップグレード

さて、今年ももう半分が終わろうとしています。年始に心機一転、大掃除に模様替え、収納を考え直したお部屋にもそろそろ飽きてきてしまった、という方多いのではないでしょうか?

そんなあなた、これから夏に向けてインテリアを模様替えしてみませんか?驚くほどにリビングの印象をガラッと変えてくれるアイテムはやはりソファ。季節や気分に合わせてソファを買い替えるのは難しいですが、ソファカバーなら簡単です!

これからの季節に一押しの生地はやはりリネン。

涼しげでリラックスした雰囲気を演出してくれるリネン素材はこの夏あなたのリビングをいつもよりリュクスな見た目に変身させてくれるでしょう。ナチュラルインテリアやシャビーシック、ファームハウススタイルにもぴったりです。

夏はすぐそこ!憧れのリネン素材であなたのソファをエレガントにアップグレード(コンフォートワークス)

コンフォートワークスではLunaという名前のリネンブレンド生地を扱っています。いわゆるリネンカラーのベージュ、ブルートーンのSky、人気のグレー系はFogとGreyの合計4色をご用意しています。どれも爽やかな風が吹く海岸を意識したナチュラルな色味です。また、どの色も今人気の観葉植物のある空間やホワイトベースのインテリアにとてもよく似合います。

夏はすぐそこ!憧れのリネン素材であなたのソファをエレガントにアップグレード(Luna fabrics)
コンフォートワークスのLunaシリーズ

 

そしてLunaシリーズの中でも一番の人気はやはりLuna Flax。リネンらしさを一番よく表した生地だからでしょうか。このLuna Flaxでカバーを作られたお客さまのソファをご紹介しましょう。

まずはIKEAのKIVIKにあわせたLuna Flaxを見てみましょう。自然素材のクッションカバーと合わせるとエフォートレスなプレミアム感が増しますね。

 

夏はすぐそこ!憧れのリネン素材であなたのソファをエレガントにアップグレード(kivik)
Luna Flaxカバーを付けたIKEA KIVIK

次はIKEA Soderhamn/ソーデルハムンに合わせたLuna Flax。ブラウンとホワイトをベースにしたナチュラルトーンのインテリアによく似合っています。

夏はすぐそこ!憧れのリネン素材であなたのソファをエレガントにアップグレード(soderhamn)
Luna Flaxカバーを付けたIKEA SODERHAMN

こちらもIKEA Soderhamn/ソーデルハムンですが、裾長タイプのカバーを掛けています。裾の長さでもかなり印象が変わると思いませんか?あなたはどちらのスタイルがお好みですか?

夏はすぐそこ!憧れのリネン素材であなたのソファをエレガントにアップグレード(soderhamn)
Luna Flaxカバーを付けたIKEA SODERHAMN

リネンに憧れるけれど皺になりやすいしお手入れが心配、という方もご安心ください。

Lunaシリーズはご家庭でのお洗濯が可能です。しかも防縮加工を施しているので何度お洗濯してもピッタリとフィットしてくれますよ。お子さんやペットのいるご家庭でも簡単にお洗濯ができるので安心してお使いいただけます。

またリネンだからお値段が?と心配される方、朗報です!コンフォートワークスではエレガントな見た目と柔らかな手触りの高品質リネンブレンド生地をお求めやすい価格でご提供しています。

まずは生地のサンプルをお取り寄せいただき、生地の質感、色味を実際に確かめてみてください。

サンプル生地自体は無料ですが、少額の送料のみご負担いただきます。また、実際にカバーをご購入いただく際にご負担いただいた送料を差し引かせていただきます。

さあ、夏に向けてソファカバーからお部屋の模様替えを始めてみませんか?

天然素材の生地が合成より良いってホント?レビュー決定戦!

長年お気に入りのIKEAのソファにカバーを新調したい。でもソファカバー生地が決められない。なかなか答えの出ない問いはもちろんこれ、「天然素材 vs合成素材」!

あなたのソファにベストなカバーを見つけるためのリサーチと比較検証、私たちが全部やってみました…ご自分でやらなくていいようにね!

天然と合成素材の違い

さて、天然素材と合成素材の間にはどのような違いがあるのでしょうか。そしてその違いは何を意味するのでしょう?

前提として、天然素材は植物・動物などの自然由来の成分でてきているのに対し、合成素材は化学成分や石油・石炭・プラスチックなどに由来するさまざまな成分を複雑に組み合わせ、人工的に作り出されます。

それだけ聞くと合成素材ってあまり良くないもののように聞こえますが、繊維開発技術が進むにつれ、天然素材よりはるかに優れたところをもつ人工素材も生まれているんです。

快適度

まずは心地よさから比べて見ましょう。天然素材はやはり合成素材より気持ちよく感じます。でも理由はなんでしょう?
それは、目がきつく織られている合成素材に比べ、自然由来の素材は通気性に富んでいるからです。

コンフォートワークスの生地を使って検証してみました。Gaia Fog と Kino Ashのふたつです。

天然素材の生地が合成より良いってホント?レビュー決定戦!(Gaia Fog)
Gaia Fog
天然素材の生地が合成より良いってホント?レビュー決定戦!(Kino Ash)
Kino Ash

違いは一目瞭然。コットン生地は繊維の間に小さな隙間を保っていますが、合成ポリエステル生地はほとんど隙間がありません。

あなたも実際にサンプルを手にとってGaia FogとKino Ashの違いを確かめることもできます。同じ織り方で比べても、合成繊維に比べてたくさんの隙間がある有機繊維は、織り目の詰まり具合に関わらず空気を通しやすいつくりになっているのです。

心地よさと通気性の良さという点では、自然素材の生地が断然、上です。

吸水力

天然素材の生地が合成より良いってホント?レビュー決定戦!(吸水力)

続いて吸水性を比べて見ましょう。こぼした飲み物やワンちゃんの失敗で新品のソファカバーを汚すのは嫌ですよね。そんなテストに耐えうるのはどちらの繊維でしょう?

合成繊維には隙間がない、ということはつまり防水力に優れているということです。天然素材は水を吸収しやすく、なかでもコットンは格段に優れていて、それ自身の27倍の重さの水を保持できます。子供やペットがいるお家ではちょっと困ることになるかもしれません。

水のアクシデントに対応できる生地をお探しなら、合成素材が良いでしょう。

耐久性

この勝負もまた、合成素材に分がありそうです。「合成」の技術によって繊維をどこまでも硬く、頑丈にすることができるようになりました。この点残念ながら天然素材は、元来持っている張力に限界があるので、どんなに固く織り上げたとしても合成繊維の強さには叶わないのです。

これが心地よさと耐久性の天秤というよくある問いを生むのですね。Gaia Fog と Kino Ashの場合、比較はこのようになります:

天然素材の生地が合成より良いってホント?レビュー決定戦!(Gaia Fog)

Gaia Fogはある程度の負荷に耐えられますが、限度があります
天然素材の生地が合成より良いってホント?レビュー決定戦!(Kino Ash)

マイティ・ソーもびっくり(?)の強度を持つKino Ashの強度。

合成素材の繊維は無機化合物であるため、長期の経年劣化にも耐えうる超高強度の生地を作り出すことができます。やはりアクティブなライフスタイルを好む人や子供やペットがいる家庭では摩耗に強い合成繊維のソファカバーが最適と言えそうです。

メンテナンス

天然素材の生地が合成より良いってホント?レビュー決定戦!(メンテナンス)

この点では天然素材と合成素材の勝負、引き分けと言えるかもしれません。どちらの繊維にも長所と短所があり、どちらがよいとも一概には言えないからです。

合成素材は最も手入れが簡単な部類に入りますが、その組成によって高温に弱いという傾向があります。天然素材の欠点は洗濯機に向いていないものが多く、またしわになりやすいという、個人的に言えば絶対に避けたい問題です。しかし60°C-70°Cくらいの熱に対しては強いので、ソファカバーをバイ菌0にしたい場合は良いかもしれません。

ただこれはすべてのソファカバーに当てはまるわけではないため、購入の際には製品の注意書きをよく読んでください。天然素材の生地が耐久温度を超えた熱を受けると、防縮加工がされていても縮む可能性があります。

見た目

さて、ここが重要なところです。見た目はどうか?自分のソファを安っぽく見せたい人なんていませんよね。でも部屋にぴったりのスタイルを叶えてくれる生地はどちらでしょう?

天然素材の生地が合成より良いってホント?レビュー決定戦!(Gaia Fogカバー)

Gaia Fogのカバーを付けたBirch Lane Clausen のソファ
天然素材の生地が合成より良いってホント?レビュー決定戦!(Kino Ashカバー)
Kino Ashカバーを付けたIKEA KARLSTAD/カルルスタード

この写真から分かるように、天然素材の生地はよく使い込まれた印象を演出するのに最適です。シャビーシックな雰囲気が漂うのは天然素材は繊維の結合が弱く、体温で簡単にその結合がほどけてしまうからです。そのため座ったあとのかたちやしわなどが簡単にソファカバーに残ってしまうのですね。

そんな天然素材は合成素材に比べてリラックスした、家庭的な印象を醸し出してくれます。硬い繊維である合成繊維は元の形を保持する力に優れており、IKEAのKARLSTAD/カルルスタードのソファに合わせたKino Ashカバーのような、クリーンで手入れが行き届いたような印象を与えます。もし私のようにしわ一つついても気になるという人は、合成素材が良いでしょう。

ということで、この回は勝負つかず。それぞれの好みとスタイルによってどちらが良いかも変わってくるということですね。ソファを置くお部屋のトータルの雰囲気に合うような生地を選びましょう。

環境への影響

天然素材の生地が合成より良いってホント?レビュー決定戦!(3R)

私たちコンフォートワークスは地球の環境を守るためにできる限りの努力をしています。ごみゼロを目標に、廃棄を極力減らし(reduce)、使い捨てをせず(reuse)、リサイクルする(recycle)という取り組みを行っています。みなさんがソファカバーのご注文時にエコな選択をしていただくことも、この取り組みの後押しとなります。

天然素材は微生物によって土に還りますし、気持ちの良い素材ですが、天然資源の行き過ぎた伐採、素材の元となる動物の乱獲、そして大規模な殺虫剤の使用などに繋がります。特に「オーガニック素材」を謳っている生地を買うときは注意が必要です。オーガニック素材が環境には有害となる場合があるためです。

一方合成素材は生態環境のバランスには非常に大きな影響を与えています。素材そのものが無機物であるというだけでなく、その製造過程も化学物質が満遍なく使われているためです。プラスチックと同様、合成繊維は分解に非常に時間がかかり、世界中にあるごみの埋立地が膨らんでいく理由となるわけです。

なかなか難しい問題ですが、一般的にいえば天然素材の方が環境には優しいと言えそうです。ただし「オーガニック生地」にはご注意を。

最終判定

なかなか僅差の勝負となりましたが、総合的には合成素材に分がありそうです。

多くの人が仕事と家事を両立させアクティブな生活をしている現代では、合成素材はメンテナンスが容易で耐久性があり、日常的な手間がかからないといった利点を生かしてノンアイロンシャツやナノコーティングを施したソファカバー、傘などに使われてきました。

もちろん、天然と合成の両方の良いとこどりができるのが理想ですよね。私たちは天然と合成繊維をブレンドし、合成の強さと手入れのしやすさ、そして天然の贅沢さと心地よさが組み合わさった生地を作りました。

あなたもご自分のソファをごみ埋立地行きから救うことで環境を守ることに貢献したいと思っているなら、ぜひオーダーメイドのソファカバーを新調することをご検討ください!生地のコレクションこちらからご覧になれます。

IKEA SÖDERHAMN/ソーデルハムン ソファ – 解説と資料

IKEA SÖDERHAMN/ソーデルハムン ソファシリーズの決定版ガイドへようこそ。ここでは寸法、サイズ、レビュー、ソファカバー、組み立て方などの解説と資料をすべてお見せします。

理想のソファを見つけたくて、なにか参考になるものを探している。Craigslist や Ebayで見つけたソーデルハムンを買いたいけれど、もっとこのソファについて知りたい。自宅にあるソーデルハムンのソファに友人がコーヒーをこぼしてしまい、ソファカバーを替えたいけれどなかなか見つからない。家に義理の家族が来るのでもうちょっときちんとしたソファカバーにしたい。

この特集ではあなたのそんなお悩みを一気に解決します。

もしそれでもわからないことがあれば、お気軽にサポートスタッフ info@comfortworks.com.au にお問い合わせください。

IKEA SÖDERHAMN/ソーデルハムン ソファ – 解説と資料(コンフォートワークス)

IKEAソーデルハムン ソファセクション とLiege Biscuitのソファカバー(現在は廃盤)
IKEA SÖDERHAMN/ソーデルハムン ソファ – 解説と資料(modena whiteソファカバー)

ソーデルハムン3人掛け+1人掛け ソファとModena White バイキャストレザーのソファカバー

まずはお手軽チェック項目

販売状況:ソファもソファカバーもIKEAで購入可能です。

ソファカバー:コンフォートワークス独自のソーデルハムン ソファカバーを販売しています。

サイズ:

  • ソーデルハムン 3人掛けセクションソファ : 幅 99cm × 奥行き 99cm × 高さ 83cm
  • ソーデルハムン 1人掛けセクションソファ : 幅 93cm × 奥行き 99cm × 高さ 83cm
  • ソーデルハムン 寝椅子 : 幅 93cm × 奥行き 151cm × 高さ 8cm
  • ソーデルハムン オットマン : 幅 93cm × 奥行き 93cm × 高さ 40cm
  • ソーデルハムン アームレスト(追加オプション): 幅 82cm × 奥行き 6cm × 高さ 53cm
  • ソーデルハムン ソファベッド : 幅 200cm × 奥行き 99cm × 高さ 83cm
  • ソーデルハムン コーナーセクションソファ : 幅 99cm × 奥行き 99cm × 高さ 83cm

ちょっとイイかも:ソファもソファカバーもIKEAから購入できるところ。メンテナンスが簡単でソファカバーの取り外しも容易なところは良いと思います。

ちょっとイヤかも:IKEAのソファカバーの選択肢が多くないこと。組み立てがちょっと分かりづらく、特に一番最初のステップが難しいです。回転バーを実際回転させるにはかなりの腕力が必要です。

トリセツ

ソーデルハムンの組み立て方を知りたい!という方はこのリストからマニュアルをダウンロードできます。

コンフォートワークスによるレビュー

IKEA ソーデルハムンは個性的でありながらスタイリッシュなデザインです。薄いアームレストが特にシャープで現代的な印象を生んでいます…が、これに腕や頭をもたせかけたくはないでしょう。もう少し柔らかいものをお好みであれば、クッションをアームのあたりに置くととてもいいと思いますよ!

これは間違いなくおすすめ、買うべきソファです!モジュール式なのでソファを買い足し、自分の好みの形に仕上げることができるのもポイント。リビングの角におきたい時もいくつかセクションソファを組み合わせればばっちりです。こちらはソーデルハムン ソファにHerringbone Pebbleの生地でカスタマイズしたソファカバーをかけているもの。それから脚を私たちのソファレッグに取り替え、カスタムしてみました!オシャレな50年代スタイルっていう感じでしょう?


ソーデルハムン ソファに50年代ルックを。

その他の情報

Loveliesinmylifeによるレビュー:コンフォートワークスのLiege Biscuitソファカバー(現在は廃盤)とソーデルハムン セクションソファ+オットマンの組み合わせ

IDA Interior Lifestyleによるレビュー:コンフォートワークスのModena Whiteソファカバーとソーデルハムン ソファの組み合わせ

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説

無限の種類があるように思えるソファ(カウチ)も、分類すると実はたったの21タイプ。サイズ、アームのスタイル、背面の形がキーワードです。

中には分かりにくい種類のソファもありますが、今回の特集を読めばみなさんもすぐに見分けがつくようになりますよ!

さっそく、ベーシックなものから見ていきましょう。

ソファの機能による分類

一般的に「ソファ」と呼ばれるものにはかなり広い幅がありますが、ウェブスター辞典では「長く、革張りのされている、通常背もたれと肘掛けのあるもので、多くの場合ベッドとしても使える」と定義されています。
(出典:Merriam-Webster.com)

個人的にはソファはベッドとして使われるものではなく、もしそういった機能があるなら「ソファベッド」とされるべきではないかと思います。

とはいえ、他のタイプにもソファとしての境界が曖昧なものはあります。

1.オットマン

オットマンは一般的にはコーヒーテーブルとして使われたり、他の国ではフットスツールとして置かれたりします – 理由は言わずともお分かりですよね。

この形のルーツはオットマン帝国の時代に遡ります。これは現代でいうリビングルームにあたる部屋で、座る場所の真ん中に置かれるものでした。時が経つにつれてその形は小さくなり、ソファに添えて使われるものと変化しました。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(オットマン)

2. アームチェア
おもしろ知識:椅子は16世紀まで広く使われることはありませんでした。ベンチやチェスト、スツールなどに腰掛けるのが一般的だったのです。
今日ではアームチェアは様々な形やサイズを持ち、贅沢な一人掛け用のソアのような椅子になっています。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(アームチェア)

La-Z-Boyのようなリクライニングチェアも発明され、1928年までにはマッサージ機能が内蔵されたものまで登場しました。

3.ロマンスシート/ソファ

はっきり言ってロマンスシートはソファとほとんと違いがありません – 少し小さいというだけです。他の国では2シーターや3シーターとも呼ばれますが、ソファのバリエーションと言ってよいでしょう。

アラブ語の「スッファ」を語源とするソファ、フランス語の「クーシェ」からきたカウチ – どちらも今となっては同じようなものを指しています。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(ロマンスシート)

4.セクション/モジュール式 ソファ

セクションソファ、モジュールソファは今までに挙げたようなソファとはまた違うものです。定義も諸説ありますがピースを組み合わせることでリビングルームに座る場所を作り上げていきます。家族の人数が多くなればソファのピースも増やしてみんなが座れる場所をつくるというのは納得ですよね。このようにセクション分けされた種類のソファは座る場所を増やしたり、必要なくなればいくつか取り払って小さくしたりと柔軟に変えることができます。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(モジュール式)

5. ソファベッド/布団タイプ/変型可能なタイプ

万人向きではありませんが、ソファベッドは人を自宅に招くのが好きな人にとっては2つの機能を持ち合わせた便利なタイプです。
近年マンションの部屋は小さくなる傾向があり、ソファベッドはその必要性を増しています。そろそろ本当に快適なものが出てくると良いんですけどね!

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(ソファベッド)

ソファのアームの形による分類

さまざまなタイプがあるソファですが、アームの形である程度のカテゴリーに分けることができます。ここでは主要な9つのタイプをご紹介します。

6.クラシックなラウンドアーム・ソファ

おばあちゃんのソファ、と呼ぶ人もいるかもしれません。時代の流行に左右されないクラシックなかたちです。昔はこのラウンドアームのソファは花模様や柄物のカバーや布張りを施されていました。いまでは白のリネンや中間色の布が使われることが多く、大きくても悪目立ちしない品の良さが好まれています。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(ラウンドアーム)

7.レトロ・スクエアアーム・ソファ

伝統的な形ではないという人もいるかもしれませんが、いずれにせよ流行に左右されない普遍的なデザインだということは間違いないと思います。裾布付きソファカバーを被せればソファの雰囲気もがらりと変わります。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(スクエアアーム)

8.ハードウェッジアーム・ソファ

私たちと同じくらいしょっちゅうIKEAに行っている人は、IKEAの定番シリーズ、STOCKHOLM/ストックホルムコレクションと聞けばすぐにソファの形が思い浮かぶはず。1.5シーターでもゆったり大きいソファです。

そのストックホルム・ソファからウェッジタイプのアームがなくなったのはつい最近、2017年です。個人的にはあのウェッジが高級感を出していたと思うので残念ですけれどね。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(ウェッジアーム)

9.ラウンドウェッジアーム・ソファ

もうひとつ、広くみられるアームはこのように丸みを帯びたラウンドウェッジです。

このラウンドウェッジタイプのソファは昔ながらのラウンドアームやスクエアアームに比べて、ユニークで洗練された「デザイナー」ルックという印象を与えました。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(ラウンドウェッジアーム)

10.スロープアーム・ソファ

こちらも古き良きデザイン。昔からあるものですが今改めて人気が出ています。IKEAの家具好きな方は、FÄRLÖV/フェールローブのソファがどことなくアメリカの家具ブランド「レストレーション・ハードウェア(RH)」社のソファを彷彿とさせることに気づいたかも知れません。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(スロープアーム)

11.ベルジアン・ロールアーム・ソファ

RH社と言えばやはりこのタイプのソファでしょう。
スロープとラウンド、2つのアームのハイブリッドであるこのタイプは、ソファカバーをオーダーするのは、特にオンラインでは難しいでしょう。このタイプのソファカバーをお探しでしたら、お住まいのエリアでお店を探されることをお勧めします。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(ベルジアンロールアーム)

12.イングリッシュ・ロールアーム・ソファ

RH社のもうひとつの定番。IKEAはまたしても、こちらを元にした独自のソファを作りあげました。STOCKSUND/ストックスンド シリーズです。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(コンフォートワークスソファカバー)

Rouge Ash velvet生地のソファカバーを使ったSTOCKSUND/ストックスンドの3人掛けソファ

こちらのタイプもソファカバーを作るのは大変なのですが、パターンのテンプレートがあれば心配要りません。

個人的な意見としては、スタンダードなスクエアアーム・ソファの方がよりタイムレスで部屋を選ばない、普遍的な良さがあると思います。ベルジアンやイングリッシュロールアームのソファは、飽きてしまってもそれに合わせられるインテリアスタイルがかなり限定されてしまいます。

13.アームなしソファ

若干の矛盾を感じますが、アームのタイプ別ソファ…というカテゴリーである以上、こちらもご紹介しておきましょうか。

横からぽんと飛び乗れるような気楽なソファが欲しいとか、極限まで装飾をおとしたクリーンでミニマリストなスタイルのものをお探しならいいかも知れません。でもリモコンをちょっと横に置いておきたい時には不向きです!

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(アームなし)

14.木のアームのソファ

シンプルなソファ、特にこういった木のフレームのものの中には流行に左右されず愛されるかたちがあります。ほとんどの場合クッションは布張りがされており、革であることも多く、強いレトロ感を醸し出しています。今は廃盤になってしまいましたが、IKEAもかつてLILLBERG/リルベリというモデルのソファ(上の写真)を生産していました。これはクッションがすべてセパレートになっていて、ソファカバーを簡単に掛け替えて模様替えをするのがとても簡単でした。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(木のアーム)

ソファ背面の違いによる分類

最後に、特徴的なソファの背面について種類別に見ていきましょう。ポピュラーなのは下記にご紹介するものです。

15.ストレートバック/タキシード・ソファ

一般的なタキシード・ソファの定義としては、背もたれがアームレストと同じ高さを保ち、アームに接しているもののことを言います。広く使われているソファで、有名な「チェスターフィールド・ソファ」もこの種類に属するスタイルです。(チェスターフィールドはラウンドアーム・ソファでもありますが)

どうしてこのタイプがタキシード・ソファと呼ばれるのか… 私たちにも明確なところは分かりませんが、このタイプはパーティなどでよく使われるもので、1900年代そういった場ではタキシードを着るものであったから、ということかも知れません。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(ストレートバック)

16.ハイバック・ソファ

ストレートバックソファ(あるいはGoogle画像検索)に反して、ここではハイバックソファは単に背もたれがアームレストと同じ高さでないもの、という定義としました。

こちらも大変よく見られるタイプで、タキシードソファよりも広く使われているかも知れません。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(ハイバック)

17.ラウンドバック・ソファ

さて、これは他のベーシックに比べて間違いなく人気に劣るタイプです…理由は見ての通り。あなたのソファがリビングに生えた巨大なキノコみたいに見えたら、買い換えようかなと思いません?

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(ラウンドアーム)

18. キャメルバック・ソファ

アンティーク家具だと思う方もいるかも知れませんが、登場から300年経った今も実はけっこう人気があるんです。

このソファの欠点は、ちょっと汚れただけでも張り替えが必要なタイプだということ。美しいですが機能性も大事だと思うのは私だけではないはず…。

19.ウィングバック・ソファ

裕福な家庭でよく見られるクラシックなかたちですが、実はこのソファ、近年では姿を消しつつあります。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(ウィングバック)

しかしウィングバックのファンもいます!IKEAも自分たちでウィングバックのソファをデザインしました。人気なのもわかる気がします。腰掛けると王座についたような気にさせてくれるスタイルですよね。

20.バレルバック・ソファ

これはかなりシンプルな形のソファで、見ての通り、背もたれがアームレストまでぐるりと湾曲した形からこの名がつきました。

あなたのソファはどのタイプ?21のタイプ別ソファとカバーの解説(バレルバック)

IKEAのEktorp Tullst/エークトルプ トュルスタ ソファとコンフォートワークスのLino Brushedソファカバー

ソファや椅子全体が樽のような形になるので、とっても心地よく感じる人が多いのも納得です。

21.ロールバック・ソファ

またしてもソファカバーをつけるのがちょっと難しい典型で、近年ではもう少し正方形に近いかたちのソファに取って代わられつつあるタイプです。

よくあるかたちとして、このタイプのソファはアームがラウンドになっており、それが「おばあちゃんソファ」になりがちな理由でもあると思うのですが、実際完全に廃れてしまったら以前の何倍ものお金を出してでも探し出したい人もいるかも知れませんね!

あなたのソファとカバーの相性は?

ここまでいろいろと見てきました。一言にソファと言っても、昔とはずいぶん違うんですねえ。

でももしあなたのソファの本体がしっかりしていて、ソファカバーを変えられるかどうか知りたいのでしたら、こちらのページでチャート表をご覧になって見てください。

このブログの情報が役に立つとか面白いなと思っていただけたら嬉しいです。

もし実際にソファカバーを見たり触れたりしたいと思っていらっしゃるなら、無料の生地サンプル(少額の送料のみご負担いただきます)を8種類選んでオーダーすることができます!ぜひいろいろ選んで見てくださいね。

生地サンプルはこちらからどうぞ!

IKEAソファベッドTOP5 レビュー

自宅にお客さんが集まったものの寝る場所がなかなか確保できない… そんなとき「客用寝室」として便利なのがソファベッドです。今回の特集はIKEAソファレビュー決定版です。

そもそも寝心地の悪さで有名なソファベッド。でもIKEAのソファベッドの中には見た目も良いだけでなく背中にも優しいものがあるんです。

1. FAGELBOソファベッド

トップバッターはFAGELBO、廃盤となってしまった商品ですが用途が広くてかなり高評価だったソファベッドです。

IKEAソファベッドTOP5 レビュー(Fagelbo)

Kino Natural のカバーをかけたFAGELBO ソファベッド

お買い得度

このソファベッドにはいろいろな機能が詰め込まれています。モジュール式でベッドと収納に分かれています。IKEAのラインナップの中では高価格の方なのですが、それも納得です。現在は残念ながら廃盤となってしまい、リサイクルショップや中古家具のお店でしか見つからない掘り出し物です。

快適度

寝心地の良さはソファベッドにとって一番肝心なところ。その点FAGELBOはなかなか悪くないと言えます。シートクッションがマットレスとなるこのソファベッドで夜ゆっくりと休めたと言う人は少なくないはずです。

見た目/デザイン

FAGELBOはスペースを有効活用できるように作られたソファですが、とは言えその形は大きな箱型です。ソファからベッドに変えた時はフルからクイーンサイズの中間くらいの大きさになってしまい、ぴったり合うシーツを探すのに苦労します。

カスタム度

FAGELBOそのものはソファソファカバーがないのですが…ご心配なく。コンフォートワークスが技術と熱意を結集してカバーを作ってしまいました!隠れ収納部分のカバーまでちゃんとありますよ。

10段階評価

デザイン:7/10

快適さ:7/10

耐久性:7/10

2. HOLMSUND/ホルムスンドソファベッド

HOLMSUND/ホルムスンドはIKEAのラインナップに比較的最近登場した新しいソファベッドで、背もたれクッションとウェッジアームが備わっています。この商品は3人掛けソファベッドとコーナーソファベッドの2バリエーションの展開をしています。

IKEAソファベッドTOP5 レビュー(Holmsund)

お買い得度

3人掛けタイプは79,990円〜、コーナーソファベッドは89,990円〜という価格設定です。コーナータイプが少し高いのは収納付き長椅子があるためですが、この長椅子がベッドリネンや枕をしまっておくのに最適なんです。

快適度

ホルスムンドのマットレスは個人的には少し固めだと感じますが、5個の背もたれクッションがいろいろと動かせて好きなように調整できるのはかなり嬉しいです。こういう地味な工夫が、使う人、または座る時、寝る時など状況に関わらず快適な使い心地に繋がってるんですね。

見た目/デザイン

ウェッジアームや5つの背もたれクッションなど、ホルスムンドの全体的なデザインはとても質が高いと思います。ソファ自体にはかなり奥行きがあり、クッションやブランケットなどを使ってよりおしゃれに仕上げることができます。それから長椅子のいいところはソファの左右どちらにでも置くことができ、移動も簡単な点です。

 

カスタム度

ホルムスンド本体の色がイマイチという方もいらっしゃるかも知れませんが、大丈夫、このソファベッドはどちらの型もソファカバーをつけることが可能です。カバーをつけても長椅子は左右に移動できますよ。

10段階評価

デザイン: 8/10

快適さ: 9/10

耐久性: 8/10

ホルムスンドの3人掛ソファベッドとコーナーソファベッドを比較した記事も是非読んでみてくださいね!

IKEA HOLMSUND/ホルムスンド 3人掛ソファベッド&コーナーソファベッド レビュー

 

3. Beddinge/ベッディンゲ ソファベッド

これはソファにかける予算が限られている人や簡単なリクライニング機能だけがあるシンプルなソファが欲しいと思っている人には完璧なソファベッドです。オフィススペースやゲーム部屋におくのにぴったりです。

IKEAソファベッドTOP5 レビュー(beddinge)

お買い得度

価格はアメリカでは280ドル(イケアジャパンではすでに廃盤になっています)、バジェット重視の方には強い味方です。スムーズに機能するシンプルなベッド、そしてさらにシンプルなソファをお探しの方には最適です。

快適度

ベッディンゲのマットレスの質は悪くありません。夜はしっかりと体を休めることができますよ。欠点としては、このソファは布団のような形なのでアームレストがなく、ソファとしては若干使いづらいという点です。

見た目/デザイン

デザインという観点で言えば、最高におしゃれというわけでも、家のメインとなるような家具というわけでもありません。リクライニングも、ホテルの補助ベッドという気がして個人的には好みからは外れます。でもソファからベッドに形を変えるのはとても簡単で、機能的です。

カスタム度

美しいソファではありませんが、ベッディンゲソファソファカバーを使ってアップグレードすることは可能です。ベルベッドのカバーなんてつけたら見違えるようになると思いませんか?

10段階評価

デザイン: 3/10

快適さ: 5/10

耐久性: 5/10

4. FRIHETEN/フリーヘーテン

こちらはMÅNSTAD/モーンスタードの改良版で、アームレストは細く、短くなっており、いろいろと使える長椅子もついています。展開は2型で、フリーヘーテン・コーナーソファベッドと、3人掛けソファベッドです!

IKEAソファベッドTOP5 レビュー(friheten)

FRIHETEN/フリーヘーテンソファベッドとRouge Blushのソファカバー

お買い得度

このソファの最大の魅力は\59,990というプライスでありながら、ソファベッドに求める全てが備わっていること。長椅子には物入れがついているし、ベッド部分は出し入れもとても簡単です。

快適度

クッションはかなり固めなので、ベッドとしてよく使うならベッドパッドを併用することをお勧めします。ごく稀に、酔っ払って帰れなくなったご友人を泊めてあげるくらいの頻度だったら、そのままでも十分使えます。

見た目/デザイン

個人的にはリビングにおいたフリーヘーテンはなかなかおしゃれだと思います。改良されて低くなったアームレストは、背が高くてゆったりと足を伸ばしたい人にとっては間違いなく良いポイントですね。

カスタム度

フリーヘーテンのどちらの型でもソファカバーを作っているので、いろいろなスタイルから選ぶことができます。

10段階評価

デザイン: 7/10

快適さ: 6/10

耐久性: 7/10

5. FLOTTEBO/フロッテボー ソファベッド

他とは違う、ステイトメントピースになりうるソファベッドをお探しなら、新しいFLOTTEBO/フロッテボーがおすすめです。

IKEAソファベッドTOP5 レビュー(flottebo)

FLOTTEBO/フロッテボー ソファベッドをコンフォートワークスのMadison Teal Coverで。

お買い得度

このユニークなソファベッドの価格は69,990円、サイドテーブルがオプションで付いたタイプも72,990円で購入できます。ソファでちょっと仕事をするとかお茶をしたいという人はサイドテーブル付きがいいですね!

快適度

クッションは厚く、しっかりとした支えを感じることができますし、寝る時も快適です。座った時の背もたれの支えがもう少し欲しいところですが、寝るためというよりはやはり座って寛いだり本を読んだりするためのソファベッドかなと思います。

見た目/デザイン

IKEAの他の主要なソファベッドとは違い、FLOTTEBO/フロッテボーのデザインはユニークで斬新と言えます。このソファベッドに相応しいモダンなリビングスペースにおけば見事に調和するでしょう。シートを持ち上げれば収納もあり、枕やベッドリネンをしまうのに最適です。

カスタム度

背もたれは動かして位置を調整することができます。IKEAからはこのソファと一緒に使えるサイドテーブルも出ています。純正の明るいグリーンのカバーがお好みでなければ、私たちのFLOTTEBO/フロッテボーソファカバーは70種類以上の生地から選ぶことができますよ!

10段階評価

デザイン: 7/10

快適さ: 8/10

耐久性: 6/10

おまけ:IKEAの買ってはいけないソファベッド

IKEAには確かにおしゃれでモダンで快適なソファベッドがたくさんあります。でも中には買ってはいけないものも…。

SOLSTA/ソルスタ ソファベッド

IKEAソファベッドTOP5 レビュー(solsta)

SOLSTA/ソルスタは可愛い見た目で、小さな部屋にも収まるサイズ。IKEAのラインナップでは最安の価格帯です。でもこのお手軽な129ドル(日本では廃盤)というプライスに騙されて欠点を見逃してはいけません。この商品、ソファとしては悪くありませんが、ベッドとしてはかなり劣ります。

ソルスタは「丸太の上で寝ているよう」な寝心地ですが、実際丸太の上に寝ているようなものなのです。クッションをたたんベッドにすると、体は2/3はマットレス、1/3は木のフレームの上に横たわることになります。大嫌いな人がお客としてくるという状況でない限り、このソファベッドにお金を使うべきではありません。

良いところはソルスタはソファカバーを掛けられるタイプだということです。寝るのには向いていませんが、おしゃれなセカンドソファとしては使えるかも?

まとめ

IKEAのソファベッドで最高の睡眠が得られると嘘をつくつもりはありません。でもとても質の良い、ゲストルームやオフィスに最適のソファベッドもいくつかあります。もししょっちゅうお客さんが泊まりにくるなら、形状記憶フォームのベッドパッドを使うと快適度がアップするのでオススメです。

ソファカバーをお探しでしたら、こちらから私たちのソファベッドコレクションを全て見ることができます。あなたのソファベッドにぴったりのカバーを探してみてください。

カバーの色や手触りを見ていたいという方のために、8種類の生地サンプルを無料でお取り寄せできます。(送料のみご負担いただきます)実際に生地の色や触り心地をご自身で確かめて見てください!

Sofa struggles? We've got you covered.

From pet mishaps to everyday spills, our sofa covers tackle life's little messes effortlessly.

Find the perfect sofa cover
Stuck with a stained sofa?

Stuck with a stained sofa?

Spills happen, but they don't have to stay. Our stain-resistant, machine-washable slipcovers make cleanup effortless.

Find a cover
Need an outdoor-friendly couch cover?

Need an outdoor-friendly couch cover?

Sun, rain, and spills are no match for our UV-protected sofa covers, designed to handle the elements in style.

Upgrade my sofa
Pets love your sofa a little too much?

Pets love your sofa a little too much?

Claws, fur, and accidents won't ruin your space. Our pet-friendly sofa covers are tough, stylish, and easy to clean.

Protect it now
Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Moving in, but your sofa doesn't fit the space?

Update your sofa to match your new home with a sofa cover that changes the style without replacing the frame.

Revive your sofa